Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

名古屋地元グルメ 東海地方のおいしいお肉屋さん

$
0
0

わたしは野菜をわっしわっし食べますが、お肉も大好きです。

牛肉も豚肉も鶏肉もみーんな好き。

内臓系もバッチコーイ!でございます。

 

そんなわたしがふだんどこで何を買っているかというと、丸明で豚こま買ってます。

けんとん豚切り落としがグラム67円。銘柄じゃない普通の国産豚切り落としがグラム57円。

大手スーパーより安いのに味は良い。ブラボー。

 

砂肝や手羽先などの鶏肉も新鮮でおいしい。

 

ミンチ肉も、普通の合挽き以外に豚ミンチ牛ミンチ鶏ミンチ、ギョウザ用粗挽き、ハンバーグ用、と種類豊富。

 

丸明は、本当は飛騨牛の専門店なんだけど、飛騨牛はめったに買いません。高いからね……

でも、飛騨牛切り落としはよく買うかな。なにしろグラム250円くらいだから。それでいてけっこうしっかりおいしいから。切り落としといってもポロポロ崩れない。肉巻きもできるしスキヤキもできる。なんなら焼肉もできる。

 

わたしは切り落とし肉が好きだ。貧乏性なのか。

 

 

メンドくさいときは近所のスーパーで買うこともあるよ。火曜特売のときとか、割引シールが貼られてるパックとかね。あ、アメリカ牛のでっかいステーキはスーパーで買う。でっかいステーキってテンションあがるよね!

 

 

 

そんな肉生活に、新たな展開が。

 

 

 

徳川ホルモンセンター。

 

丸明につづく、安くてうまい肉屋さん。

 

焼肉屋さんと精肉店がくっついてる。

名前のとおり、ホルモンが得意分野。とんちゃんがグラム98円!レバーも98円!安い!新鮮!ほかにもサガリだのザブトンだのといった普通は焼肉屋さんでしか食べられないお肉が買って帰れるのだ。ブラボー。

 

その上ここは、焼肉屋さんとしても優秀。

なんと!精肉店で出している値段でお肉が食べられちゃう!

ただ入場料が別で成人男性1000円女性700円子ども500円、ってかかるんだけど、その代わりテールスープご飯と生卵(ぜんぶあわせて雑炊が作れる)が無料なんだよ。わたしゃ感動したね。生ビールお代わりしたね。

 

 

 

 

 

名古屋と近隣にお住いの方しかわからないかも。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles