「レゴランド・ジャパン」親子でハマったアトラクションを厳選!実体験レポート
2017年4月1日、名古屋にレゴランド・ジャパンがオープンします。 【写真64枚】レゴランドの魅力..........≪続きを読む≫
今週の地元情報番組はずーっとレゴランドオープンをやっていた。
10時からプレオープン!
たくさんの人が集まっています、って。
レゴブロックを何万個も使って名古屋城!ツインタワービル!大きめの模型を作りました!!
リアルなナゴヤドームも作りました!観客席も再現!
名古屋の名所だけじゃない!
東京タワーやスカイツリーもあるよ!
他にもいろいろレゴブロックで作ったよ!!
なるほど。
なるほど。
……それ、見て楽しい?
名古屋市民なので、行きやすい場所にテーマパークができるって嬉しいハズ……だったんだけど。
……うーん。
1000円くらいなら行ってもいいかなぁ
むしろその横の複合商業施設(いわゆる大規模ショッピングモール)の方が、体験型お店や新しい出店があったりして興味が湧く。
レゴの世界観が好きな人はたまらなく嬉しいのかな。
レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス<スペシャル> 10698 [おもちゃ&ホビー]
レゴ (LEGO)
2015-01-16
レゴ(LEGO)クラシック アイデアパーツ<建物セット> 10703 [おもちゃ&ホビー]
レゴ (LEGO)
2017-01-13
名古屋のレゴランド、内部を公開 ブロック1700万個
4月1日に開業する名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の内部が17日、報道陣に公開された。
9ヘクタールの敷地に40以上のアトラクションがあり、使ったブロックは計1700万個。
色鮮やかなラクダや象、巨大な名古屋城の模型が目を引いた。小型潜水艦から海の生き物を観察できる施設もお目見えした。
屋外型レゴランドは、ブロック玩具レゴ発祥地のデンマークや米国などにあり、名古屋は8カ所目。
国内では初。運営会社が想定している利用者は主に2~12歳の子どもと保護者。年間約200万人の来場を見込んでいる。
入場料
大人パスポート6900円
子どもパスポート5300円
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170317000927.html
インフォメーション
アクセス: 新幹線名古屋駅からあおなみ線「金城ふ頭駅」すぐ、伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐ
料金: 1DAYパスポートは、13歳以上が6,900円、13歳未満が5,300円
年間パスポートは、13歳以上が1万7,3000円、13歳未満が1万3,300円
営業時間: 10~17時※時期による異なる
USJ、ディズニーランドとの比較
建設費
ディズニーランド 3080億
ディズニーシー 3350億
USJ 2150億
レゴランド名古屋 320億
広さ
USJ 54ヘクタール
ディズニーランド 51ヘクタール
ディズニーシー 49ヘクタール
レゴランド名古屋 13ヘクタール
入場料
USJ
大人7600円
子ども5100円
ディズニー
大人7400円
4800円
子ども
レゴ
大人6900円
子ども5300円