Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

ハリウッド版聖闘士星矢…!?かつてない実写映画に!???

$
0
0

聖闘士星矢がハリウッド映画に…?!

う、うう〜ん……邦画でやられるよりはマシ……なのか?

 

 

かつてないプロジェクト……

ババアのわたしは、山田邦子が昔やっていたやまだかつてないWinkを思い出した。

 

 

きっと本物のwinkとやまだかつてないWinkくらい距離のあるハリウッド版聖闘士星矢になるに違いない。

 

 

 

 

 

 

車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。 
車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。 

 今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。 
監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。
 アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。 

http://eiga.com/news/20170519/1/ 

 

 

って東映が製作総指揮やないかーい

 

東映…

東映か。

複雑。

 

もうね、どうせならアメコミのマーベルエンタテインメントに任せてどっかんばっかんやってくれた方がいいわ。

低予算でこじんまりとしてほしくない。

全くの別物になってくれてかまわないから、しょぼいのだけはカンベン。

 

そもそもいつ公開されるんだろう?

 

寺沢武一作コブラがハリウッド映画化されるって話はどうなったん?

コブラはアメコミっぽいし、主役も脇役も西洋人っぽいし宇宙人はスターウォーズっぽいし、ハリウッド映画に絶対向いてるからコブラを早く作って欲しいんだけど?コブラ映画化はどうなってんだ。ずっと期待してるのに。

 

コブラみたいにハリウッドに話を持っていったよー、で、そのまんまってこともあり得る。

 

監督や演者が決定するまでは、本当に制作決定したとは信じられないね。

 

 

ハリウッドで実写化ってことは、やっぱり星矢は金髪の少年になるのかな…?

 

せぇんせいやぁーおほへー

 

 

主題歌はこのペガサス幻想で頼むわ。

 

 

なんかね、聖闘士星矢はもうすでにあらゆるカタチでアレンジっていうか…パスティーシュっていうか……

いろんな方々に様々にリスペクトされてらっしゃるので、ハリウッド映画だの実写化だの言われてもあんまりショックじゃない。

 

聖闘士星矢大好きだけど。

 

車田御大の器のデカさのせいかな?

 

どんなトンデモない新解釈星矢が飛び出ようと、あーねーうんうん、そういうのもアリかもねーって。

 

 

 

 

だってさ。

 

 

 

聖闘士星矢ってくくりで、もうこんなにイロイロあるんだよ?

 

実写化なんてうん十年前にSMAPが舞台化してたっちゅーの。

 

 

 

 

 

 

 


パロディ的な?作品群

 

 

 

 

聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY [Blu-ray]
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY [Blu-ray] [Blu-ray] 

観てない。
ムウがメガネかけてたり色々アレンジしすぎな3D映画。
なんか怖い。
実写化はコレに近い出来上がりになるんじゃないかな?と予想。



聖闘士星矢って、非現実的な世界観と勢いの漫画だと思う。
だからリアルテイストは怖いし、アニメっぽくしたらコスプレかお遊戯会みたいになっちゃうしで四面楚歌。
どっちの方向にいっても五里霧中で一寸先は闇なのよ。

だいたい「笑止!」「フッ……惰弱な」「いくかね? ポトリと」って英語でどう言うつもりか。
「ペガサス彗星拳!」は英訳されるの?
そのまんま「ぺがさぁすすぃせぇいけーん」って言っちゃう?

どうやってもオカシイよね。

真顔でやっても変だし、手抜きしたら目もあてられない。



実写化なんて最初っから期待できない、期待しようがない、そういう漫画。

斜めからネタとして愉しむ…それしかない。


聖闘士星矢っていうネタは調理しがいのある素材だと思うんで、ひょっとしたら化けるかもしれない、とは思う。(別物として)





 

 

 

 


地上波でやってたアニメ。
聖衣箱システムをなくして首飾りからクロスが現れるというクソ アレンジをした。が、悪評価にたえられず途中から何食わぬ顔で聖衣箱を背負いだすキャラクターたち。
初期にあった風属性だのなんだのっていうのも不評のため立ち消えた。
ヒドラ市ファンのためだけのアニメといってもいい。

 

 

 


ネット配信し、その後地上波でも放送されたアニメ。
タイトル通り黄金聖闘士が活躍するおはなし。圧倒的な黄金人気に後押しされてできたのだろう。そしてフィギュア売りたいって気持ちが溢れている。財布に手を突っ込まれてる。
アフロディーテが救済された感があった。
デスマスクも…うーん、うん、まあまあ、うん。
カミュは相変わらずダメな扱い。クールじゃないにもほどがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


女体化ではない。
聖闘士にはもともと女性聖闘士いるし。(例:シャイナさん、ジュネさん)
セインティアっていうアテナの侍女的な人たちの話らしい。
いつか読みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles