Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

リニューアルオープン 中華そば 生る 赤鶏白湯そば特製1100円

$
0
0

1月8日リニューアルオープンした「中華そば生る」に行ってきました。




今日からつけ麺開始っていう話でしたが、それは夜営業からですって。

その他のメニューも随時増やしていく予定だそうです。

予定は未定。

 



お昼は赤鶏白湯そば一択

赤鶏白湯そば900円味玉1000円特製1100円



ぽかぽか日和だけど風は強い屋外で待つこと1時間。
着席して10分ほどで出てきた鶏白湯ラーメンがこちらです。
(特製1100円を頼んだよ!


泡アワあわ〜

カウンター席から調理している姿を眺めておりましたが、この泡は丼に注いだ汁をブレンダーっぽいのでかき混ぜたものです。
液体が泡立っているので舌触りがぷくぷくしております。

泡立ちラーメンを食べるのは初体験です。
泡のラーメンってときどき雑誌やネットでも見かけていたのでちょっと嬉しい。
(ミーハー

受け取った丼は熱々だったけど、泡のおかげで?泡のせいで?
スープはそんなに熱く感じません。
猫舌のわたしには食べやすいけれど、ラーメンは火傷しそうに熱々なのを必死にふーふーして食べたい派なので物足りなさも感じます。

味はまろやか。
やさしい鶏白湯スープです。
玉ねぎとゆずがちょっぴり入ってるのかな?たまにシャキッと食感と柑橘の香りがします。……したような気がしたけど気のせいかも。食通じゃないからわかりません。

麺は細めの中太麺かな。どこから中太麺なのか。細麺でも太麺でもない。
ストレートで粉っぽくもなく黄色っぽくもなく。
わりと好きかも。

チャーシューは3種類。
白いのは鶏ハムみたい。ふつうの炙り焼豚。レアっぽいチャーシュー。
色々あって楽しい。
けど、どこに行ってもふつうの炙りチャーシューが結局いちばん美味しい気がする。

味玉は白身が薄茶色に染まっております。
半熟黄身がしょっぱめ。
スープがやさしい味なのでちょうどいいかんじ。


食べ終わった頃(13時)には行列はかなり短くなっていました。

開店の11時半近くより遅めに行った方がいいのかも。
次回は13時くらいに行こうかな。
1時間待つの、ツラい。



ポケモンGOの相棒にオヤツをあげたり、ドラクエウォークやったり、おすすめブログを徘徊して待ってたけど、お腹ぺこぺこでイヤになるぅ〜!

ただし営業時間が14時までなので、あんまり遅いと売り切れのおそれも……




すぐ近くに二郎系インスパイアっぽいラーメン屋さんもあったので、そっちも行ってみたい。












人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles