友人「ねえ、テレビで言ってたんだけど、コロナで貯蓄が3倍に増えてるらしいよ」
わたし「え?そうなの?」
友人「出かけなくなって出費が減ってるんだって」
わたし「たしかに旅行に行ってないし、服や化粧品もあんまり買ってない」
友人「だよね。でもお金、溜まってないんだけど」
わたし「うちもだわ。まったく増えてない。ぜい肉しか増えてない」
友人「そう。スイーツ代に化けた」
わたし「とくに買い物したっていう記憶はないのにね」
友人「日々の無駄遣いに消えてる」
わたし「そうか… 世間の人は貯蓄してるのか」
友人「偉いよね…」
わたし「うちらがバカなんだと思う」
友人「だね」
という会話をした。
遠出もしなけりゃ人にも会わないなら、たしかにお金は貯められるよね。
わたしもこの1年、上記の友人(徒歩数分に住んでる)としか会ってない。
この友人とすらランチに行ってない。マスクして話すだけ。
外食は自分一人でランチに行くか、家族とだけ。
しかも頻度は激減してる。
出かけないからおしゃれもしない。
どうせマスクするし。
化粧品にお金をかけなくなった。
服もあんまり買わなくなった。
なに買ってるっけ……?
……本?
漫画と、おやつ。か。
漫画とおやつでそんなにお金使う?
旅行代に匹敵するほど?
海も山もディズニーも行ってないのに、なんでお金貯まってないの?
わからん。
貯蓄が増えたっていうニュース
貯蓄は増えてないっていうニュース
平均額は増えてるけど8割の人間が増えてないって言ってるのなら、2割の人がめっちゃ貯蓄してるってことになるのかな……?
人気ブログランキング
にほんブログ村