今朝の(てゆかさっきの)「おかえりモネ」の展開が少女漫画すぎて、おばさんの乙女心がどーにかなりそう!!
あああ
りょーーーちーーーーーん!!!!
腕掴んで引き寄せるとか!
「わかってんでしょ」
とか!
うっきゃー!!
あのせつない表情でそんなん言われたらなにもかも忘れてその胸に飛び込んでしまいそう!
てか!
ぎゅーしたい!
だけど我らがモネは真顔。
「これで救われる?」
はい、りょーちん振られたー
(その前に「なんでもする」って言ってるのがこれまたニクいのよモネってばてば)
モネに菅波先生がいなければ或いは…
とも思ったけど、
うーん……でも、同情や憐れみで傷を舐めてやるみたいなのは、真面目で潔癖なモネの発想にはなさそうだから、やっぱり‘無し’かなー
モネは冷たいんじゃなくて、おそろしいほど誠実なんだよ。
りょーちんのことはすごく大切。
だけどこの気持ちは恋愛じゃない。
だから、りょーちんの想いには応えられない。
すごくシンプル。
なあなあで流されない芯の強さ。
本当のことには本当のことで向き合う。
りょーちんが「もう恋はしない」「本気で好きになるのは怖い」みたいなことを言ったのは、そりゃ両親のこともあるけど、ふつうにモネに振られたからだよみーちゃん!
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」て強がりは、もっと恋の場数を踏んで失恋経験値あげないと言えないの。
神野マリアンナ莉子なら「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
みーちゃんがそばに寄り添うつもりなのはいいけど、そういうのにりょーちんがほだされることも無いではないけど、可能性はかなり低いと思うよ……
わたしとしては、りょーちんはもっと明るくて元気でハッピーな(島の女じゃない)新しい女の子に出会って、楽しい恋愛してほしいなあって思う。
神野マリアンナ莉子みたいなさ。
一見何にも考えてなさそう、可愛いだけみたいだけど、実はちゃんと芯があって、考えてて、だけどふだんはニコニコ明るくて喜怒哀楽ハッキリしてる本物のサバサバ女子がイイと思う。
(鮫島さんぽい人はサバサバ女子風だけどまったくサバサバしていない湿度が高すぎるザ女なのでおススメしない)