2022年GW 伊豆半島の旅
1日目
朝6時起床 身支度を済ませる
6時45分 出発
新東名でブィーン
(渋滞なし)
11時ごろ 伊豆スカイライン
渋滞にハマる
大室山へ登る道をのろのろ進む(すすまない)
小4娘 クルマ酔いで嘔吐
車中パニック
13時半ごろ 大室山リフト乗り場に到着
さらに40分待つ
大室山リフトからの眺め
大室山お鉢巡り
14時半すぎ 登頂
素晴らしき眺望に家族一同湧き立つ
悪臭満ちる渋滞の車中を耐えた鼻腔を薫風涼やかである
空腹をみたらし団子とよもぎ団子で紛らわす
昼飯は、抜きとする
16時 予定していたシャボテン公園は明日にまわす決断をくだす
近隣の奇妙なミュージアム(ねこの博物館、オートマタ博物館、あやしい少年少女博物館など)を調べるも閉館時間が迫っているので断念
車窓から外貌を眺めるのみとする
(チラ見でもあやしい)
柱状節理で足元危うい城ヶ崎海岸
ちょっとした探検気分で海岸沿いの道を歩み、吊り橋のある灯台へむかう
朝食はコンビニ購入のサンドイッチ
昼食は大室山の景色とお団子
空腹と疲労でヨレヨレだが、山も海も美しい
自然を満喫した1日に感動の声が上がる
しかし我々の食欲はマグマのように煮えたぎり噴出の機会をうかがっていたのであった