Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

キャンプに行ったときはお風呂に入れなかった…ので、4日かな

$
0
0


お風呂に入らなかった最長日数 ブログネタ:お風呂に入らなかった最長日数 参加中

大学生の頃、毎年キャンプに行ってました。
そのキャンプ中はお風呂に入れなかったです。4日間だった…んじゃないかな?たぶん。

新一年生のときにもらったキャンプのチラシ。
まだ大学に慣れてなくて友達もちょこっとしか出来てなくて、参加するのはものすごく勇気がいることでした。

他大学主催のキャンプだったし、知り合いがいない環境にひとり。しかも泊まりで!

なんであの時、行ってみよう!と思いきれたのか。
小心者のわたしには一大決心でした。

元来ビビりのわたしは、高校も大学も自宅から通える距離の近場を選択。
高校には中学からの仲良し(まだ付き合いがある)が一緒だったし、大学も高校のときの仲良し(さっきとは別人、やっぱり今も仲良し)が一緒だった。

でも、キャンプはひとりで申し込んだ。

当時のわたしはわたしなりに、なにか行動して現状打破しないと!って思っていたのかもしれません。

行ってみたら、初参加でわたしみたいに端っこでブルブルしてる小動物みたいな女の子もいたし、同じ学校からも違う学部の子がいたりして、ちょっと安心。

とても不安だったけど、上級生のお兄さんお姉さんが優しく声掛けしてくれたり、運営のひとがポツンとならないように気を遣ってくれたりして、だんだん緊張がとれて、どんどん楽しくなっていきました。

幸いにも、健全なイベントサークルだったんです。
キャンプ中は禁酒禁煙。やっていたことは小学校の林間学校くらいの爽やかさ。大学のイベントサークルであんなに健全青春モードなのは珍しかったんじゃないかな。他を知らないからよくわからないけど。

昼間はドッジボールやハイキング、夜は親睦を深めるためにサイコロトーク、そんな内容でしたからね。

キャンプファイヤーで踊るダンスの練習も、パラパラじゃなくてマイムマイムやフォークダンス、謎のオリジナル創作ダンスでした。

ウェーイ!!ってチャラいノリのイケイケサークルだったらどうなっていたんだろう。
東京と違って名古屋はのんびりしているから、さすがにスーパーフリー(悪逆卑劣なレイプ事件をおこしたイケイケイベントサークル)みたいなサークルはなかったのかな?

お風呂に入れなかったけど、トイレもぼっとん便所だったけど、汗でベトベトで臭くて汚かったけど、本当に楽しかった。

友達もたくさん出来ました。

毎年キャンプ、飲み会、スキーにも、他の細々したイベント(公園で遊んだり、いろいろあった)にも参加して、充実した大学生活でした。

あのとき勇気を出して良かった。

あの決断がなかったら、きっと授業以外は漫画と小説読んでるだけだったんじゃないかな。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles