Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

中華蕎麦生る(なる) 特製濃厚塩中華蕎麦

$
0
0
今日のお昼に食べたラーメン。
 
生る
 
なまる、じゃないよ。
なる、だよ。
店名だよ。
 
名古屋の有名なラーメン屋さんらしいよ。



濃厚塩中華蕎麦。
こんな濃厚な塩ラーメンはじめて食べた。
特製にしたのでトッピング多めなんだと思う。1000円。
はじめて行ったお店だからノーマルがどんなのかわかんないけど。

さすが行列店、めっちゃ旨い。
スープがとろっとしてる。いろんな味がする。はじめに鶏っぽくて飲み込んだ後に煮干しの香りがする。
麺はストレートもっちもち。

メンマの歯ごたえたまらん。奥歯でザクっていう。おいしーい。メンマ2本。もっと欲しい。特製なのに2本かーい。
チャーシューもおいしい。丸い。おおきいー。2枚ある。これは満足なサイズ。
味玉は黄身がとろりーん。濃いオレンジ色が美しい。(写真撮れよっていうね。我慢できずに食べちゃったわ)

後半海苔で麺を包んでたべたり、チャーシューの上にのせてあったレモンを混ぜたりして味の変化を楽しむ。
レモン、いいねー
なにしろ濃厚なので食べているうちにクドくなってきてたのが、レモンのおかげで爽やか!
酸味が加わっておいしーいー




実はつけ麺がメインっぽいので次回はつけ麺にしようかな。

つけ麺はしょうゆ味らしい。つけそばか。このお店ではラーメンじゃなくてそばって言うのねー

つけ麺は(食べてるうちに冷めるしつけ汁しょっぱいから)あんまり好きじゃないんだけども。
期待できそうな気がする。


ただ、待ち時間が長いのがね〜
 


開店が11時30分なので間に合うように早足で行ったけど空を眺めたり人んちの庭木を見つめたりしながらの鈍足なので到着したのは11時40分。

そのとき、すでにお店の前に人がたくさん並んでた。噂通りの行列店。
30分開店のはずが実際の開店は43分くらいだったかな。お待たせしてすみませんーって開けてくれた。個人店ってこういうとこあるよね。
そこからわたしが券売機にたどり着いたのは30分後。券売機で買った食券(特製塩ラーメン)をお店の人に渡してからまた待ち時間。
ラーメンが目の前に置かれたのは12時30分くらいだったと思う。

お店を出た時も並んでたし、ここでラーメン食べよう思ったら40分くらいは待たなくっちゃあいけない。タイミング悪かったら1時間待ちかも。
平日の昼間なのにー

おいしいけど。
おいしいんだけど。

待ち時間が30分超えると思うとねー






 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね



にほんブログ村 本ブログへ  




 
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

   

 

 

 

 

 

 

 

   

みんなの回答を見る


美味しいラーメンならなんでも好き

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles