やぁああああああっと、天冥の標10巻(3冊)
青葉よ、豊かなれpart1、part2、part3が買えたぁっ!
part1は発売日に買えたんだけど、part2は買えなくて、発売日の翌日か翌々日に買いに行ったら(そこの書店では)入荷していなかった。(取り扱ってませんですって)
そこから書店を巡る旅がはじまったのだ……
TSUTAYA、未来屋書店、ちくさ正文館書店、ちくさ正文館書店ターミナル店、一正堂書店、三洋堂書店、くまざわ書店、鎌倉文庫、ジュンク堂、丸十伊藤書店、らくだ書店……
どこもかしこも売り切れました、売り切れました、売り切れました……!
1冊か2冊くらいしか入荷してないのだ。せいぜい3冊なのだ。
それが売れたら再入荷の予定は無い。
取り寄せるしかない。
新刊でもないものはない。
発売日から1ヶ月も経過していなくても、無い。
めちゃくちゃ売れている人気作でも最新刊しか置いてないのが本屋さんの現状なのだ。
一つ前の巻、二つ前の巻なんてほとんど置いていない。
最新刊でも無くなったらそれまで。
ずらーっと並んでいるのは東野圭吾宮部みゆき村上春樹くらいだ。
大きめの書店に行けばあるだろうというわたしの目論見は甘かった。
part2を購入できないまま、part3の発売日を迎え、part3も買えないと困るのでpart2が手元にないまま、part3を買った。
そして今日!
なんと!part2があったのだぁあああ!
黒川駅すぐにある金誠堂書店さん。
ああ、天冥の標X 青葉よ、豊かなれpart2 の背表紙を見つけたときのヨロコビたるや!
今日見つけられなかったら、観念して取り寄せ注文の発注かけるところだったわ。
Google MAPで書店の位置検索して流浪の旅した甲斐があった。
(ついでに美味しいと評判のかき揚げ丼も食べることができた)
こんなに苦労するなら予約したらいいじゃん、と理性が囁く。
しかし、わたしは出会いたいのだ。
書店の平台に本棚に並ぶお目当ての本と、出会いたい……
まだpart1の途中までしか読んでないんだけどね。
並べると表紙の絵が繋がっている。
小川一水の本の感想
青い星までとんでゆけ
天涯の砦
第六大陸 小川一水
天冥の標6 宿怨 part1
天冥の標Ⅸ ヒトであるヒトとないヒトと 現状把握とまとめ