Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

鬼滅の刃でハロウィンイラスト #はろ絵かこ会2019 ドラマの話

$
0
0

ハロウィンイラスト企画の第2弾です!





「鬼滅の刃」
長男とねづこと善逸(かぼちゃ)です。

下描きは一ヶ月くらい前だったのに、そこから寝込んだりラジバンダリでいっこうに進まず。
気がついたら10月おわっちゃうじゃん!

もっとどうにかならなかったか、と不満は残りますが、これがわたしの実力なのでしょうがない。

超絶技巧美麗なイラストはよそ様の作品で楽しむとして、へたっぴ(わたし)は下手の横好きらしく自分で描くっていう作業に愉しみ見出すしかないのだと無理矢理納得することにしました。

描くのが好きだから、いいんだ。



それにしても#はろ絵かこ会2019 の作品たちがオリジナルキャラばっかりで震える。
「進撃の巨人」だの「鬼滅の刃」だの描いてるわたし……ミーハーすぎですね。

 

 

 

 

 


描きたい!の動機がキャラ萌えなのでどうしてもこうなってしまうのです。
オリジナリティーも無いしねー

ヒトサマのことは大上段からあーだこーだいうくせに自分はこれっていう。


我ながら性格悪いなあ。


性格悪いといえば、今やってる朝ドラ「スカーレット」の主人公の親友照子(大島優子)が「性格悪いから友だちできない」って言ってたのが清々しくて好き。
そして本当に高校で友だちができていないっていう。
だけど高校生活をエンジョイしている証拠偽造のために通りがかりの人たちと笑顔で写真を撮りまくりきみこに送る照子が好き。

「スカーレット」は登場人物が愛しすぎてひとりひとり語りたくなってしまうわ。
お話の進み方がしっくりくるというか腑に落ちるというか、地に足が着いていて好き。


色んなことが都合よくはなく、甘くもなく、それでいて情はある。

主人公きみこが気持ちのいい性格で頑張り屋さんなのも素晴らしい。







ついでにドラマ話。

録画していた「あなたの番です」を全話視聴しました。
夫とドキドキわーきゃーどうなのどうなの言いながら見るのが楽しかった。
ミステリーとしては破綻してたけど、真面目に見るもんじゃないことは1クール目が終わったくらいで気づいたので大丈夫。
深刻そうなフリしたおバカドラマだと認識してたからオチにガッカリなんてしなかったわ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

そして今は録画していた「監察医朝顔」をみております。
時任三郎がリゲインならぬアゲイン(栄養ドリンク)を飲んだり、小ネタが楽しい。

(おっけーバブリーなトレンディーな時代ネタ。若者には届かないであろう)

あと数話で最終話なので今週には見終わるかな。
上野樹里は演技上手いなあ。志田未来も上手いけど上野樹里の前ではちょっとわざとらしい。好きだけど。
山口智子はつねに山口智子。
中尾明慶は自動車番組かチンピラ役の人だと思ってたら意外にちゃんとしててびっくり。思いのほかちゃんとしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

監察医朝顔1
木村 直巳
実業之日本社
2014-02-26

 

 


原作は読んでません















人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles