Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

オリンピックデザイン盗作騒動 原案から現案までのパクりまとめ

$
0
0


原案から現案への流れがよくわかる画像。
これを見るとセブンイレブンのおでんPOPへの抗議がいかにヘンテコかよくわかる。
おれのパクりは良いパクり、お前のパクりは悪いパクり!ってことらしい。

パクりはロゴマークだけにとどまらない。


現案はベルギーのパクりと言われていますが、それは本当に偶然だったのかもしれませんね。
本当の原案はヤン・チヒョルトさんのロゴをパクっていたわけで。

ベルギーはパクってない!
ヤン・チヒョルトさんをパクったんだ!!





MR_DESIGN / 佐野研二郎 @MR_DESIGN_twit · 13年11月7日.
菊池敦己展で買えるマッチ。かわいい。G8の展覧会、いくべしいくべし。いまのgggのヤンチヒョルトもやばい。
佐野氏本人のTwitter( 削除済み)より。

ちゃんとヤン・チヒョルト氏の展覧会に行ってます。
しっかり観てヤバい!スゴイ!と感動したんですね。
そしてパクった。



松尾貴史さんが指しているデザイナー(赤線の発言をしているひと)というのが佐野研二郎氏。
赤線部分抜粋
「今はそういう技よりも、何と何をどう組み合わせるかだ」
意地悪な見方をすれば、今の騒ぎに通じる悪意の解釈もできる言い方だった。

烏口で一つ一つの線を引いてデザインする、昔ながらのやり方は古い。
今の時代はトレースしてコピーしてペーストして切り貼りするのがナウい(死語)と。
いやあ、今のデザイナーってパソコンの大先生なんですね!

紙とペンなんていらなかったんだ!

佐野研二郎のWORKSHOP
佐野 研二郎
誠文堂新光社
2006-12-02




帯が秀逸。

お金がない。
時間がない。
じゃあ、どうするか。

思考のダイエットですよね。
じゃあ、どうするか?
パクるしかない!!

佐野氏の方針は一貫しているのでした。


わかりやすいパクり時系列まとめ画像発見


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles