さて、みなさん。
洗濯機で洗ってはいけないモノを洗ってしまったことはありますか?
ポケットにいれっぱなしのティッシュ、小銭、チケット…
嫌なものですよね…
そんな失敗の中でも、断トツできっついのが、紙おむつです。
体験者はいますでしょうか?
あれ、とんでもないですよね?
言葉がでないですよね?
きのう、わたしはまたしてもやってしまったのです。
人生2回目の地獄です。
下の子はトイレトレーニングも終盤。
もうここ最近はほとんどまったく粗相しなくなりました。せっかく買った在庫処分とおねしょ対策に夜と長期外出の時だけオムツをしている状態です。
オムツをつけていても濡らすこともなく、乾いたオムツを捨てる日々。
で、油断しちゃったんでしょうね。
うっかり。
うっかりしちゃいけないところでうっかりミス。
小さなオムツが吸水性能を最大限に発揮し、ぶよぶよのずっしりおばけクラゲのように巨大化。
溢れ出る吸水ポリマーはあらゆる洗濯物に付着し、洗濯機のあらゆる隙間に潜り込む。
吸水ポリマーのあの独特の触感。
ツブツブでサラサラでキラキラ光って、塊はゼリーのようで…
この悪魔ははらってもゆすいでもそうそう消えてはくれません。
繊維の隙間に入り込み、取り除いたと思ったら別のところに付着している。
わたしは戦意喪失。
白旗です。
完全降伏しました。
前回に引き続き、呆れ果てた夫(まめ)に後を託したのでした…
卑怯で無能な妻ですまない。
もう二度とこんな失敗はしません…
(2度目の決意表明)
↧
紙おむつを洗濯すると訪れる地獄ー2回目
↧