主人公は死なない。
やっぱり死んでなかったアグニ。
再生の祝福は呪いですね。首を切られようが焼かれようが死ねないんだから。
フツーの再生祝福者は死ぬみたいですけどね。
そこはやはり主役だから!
こういう主役が死んだと思ったら生きてた!という展開のときはいつもはいからさんが通る の紅緒を思い出します。主役は死なないし、死んでも復活するのです。
それはわかっていたので驚きはありません。
今回判明してスッキリしたこと。
ユダさん、130歳。
はい、これでユダ=ルナの線は消えました。
消えたと考えていいんじゃないかな。
実はアグニ140歳ルナ130歳だったら知らんけど。
新たなキャラクターはサイモン師匠。
80…90歳?そのくらい。
ユダよりは若い。この人も再生祝福者です。
再生祝福者は老けないみたいですね。
どの時点で成長老化が止まるんでしょう?
肉体が絶頂の状態の18歳(聖闘士星矢、先代アリエスのシオン談)でしょうか。
人間が最も美しく強く光り輝くのは18歳ですからね。
18歳の肉体と考えると、ユダはともかくサイモン師匠は老けてますね。
今週のヘンタイは
「ベヘムドルグの兵士が少女を犯そうとしています!」の声がビデオに入っちゃっていいのか気になるトガタの撮影。
レイプ描写がほしいならおしゃべりしながらズカズカ入り込んじゃいけません。野生動物撮影カメラマンを見習いたまえ。
次回第10話ではトガタの正体が判明するかな?
「誰だおまえ…」
「どっから…来たんだ?」
って、わたしも知りたい。
ところで電車の電力はサンなのかな。足斬られて発電してるんでしょうか。うーん、でも、サンの発電力はビリッとするくらいだから無理か。
ファイアパンチの感想記事一覧
基本的にネタバレ感想です。
エロやグロや変態な描写、画像があります。
そういうマンガです。
ファイアパンチ1話感想
ファイアパンチ2話
ファイアパンチ3話
ファイアパンチ4話
ファイアパンチ5話
ファイアパンチ6話
ファイアパンチ7話
ファイアパンチ8話
ファイアパンチ9話