楽しかった!
じわじわと余韻に浸ってます。 今日は大学時代の友だちと会ってきました。メンバーのなかには6年ぶりの人もいたけど、あんまり久しぶりという気がしなかった。 夕方から夜までずっと食べて飲んで喋って。ずーっと喋って笑ってるのに山ほど注文した皿が次々と空になっていく不思議。いったいいつの間に口に入れているのか。 会っていない間に何回も海外旅行に行っている者有り、お子さんが高校生になっている者有り。...
View Article告白…ファッションブランドの名前が読めませんわかりません
英語はおろか日本語もおぼつかない上に流行にうといので、お店の看板を見ても読めません。ファッションブランドがわからないのです。 知らないながらもなんとか読もうと思っても、フランス語だったりイタリア語だったりスペイン語だったり、はたまた当て字だったりしてしっちゃかめっちゃか。 ふらり入ったお店で服を選びながらも、そのお店の読み方がわかりません。...
View Articleい志かわの食パンとラタトゥイユ
友だちに「最高級食パン専門店い志かわ」のパンを貰ったので、ラタトゥイユを作ってパンの夜ご飯にしました。 写真撮るの忘れたけど塩唐揚げ(市販)と鶏手羽元チューリップの塩焼きも食べました。チューリップになってるのがグラム98円、手羽元そのまんまが78円だったので、ケチってふつうの手羽元を買って、自力で包丁でぐりぐりとチューリップ状にしました。グラム20円ぶんの手間。...
View Article”ごごナマに魔夜峰央が出る!”翔んで埼玉 パタリロ!バレエ 加藤諒
漫画好きブロガーさんをフォローしとくもんですね。リブログ先の記事で知って視聴することができました。ありがとー!(ジョジョ関連情報はジョジョラーブロガーさん頼み。声優の名前が覚えられないから7割理解不能なのが玉に瑕) ナマ魔夜峰央は色気のあるおじ様という雰囲気。ダンディーというよりは退廃的な妖艶さを感じました。作品イメージを投影してるだけ?そうかもねー...
View Articleボーナスいっぱい欲しいね!
ボーナスの季節ですねぇ!わたしはガチガチの専業主婦なのでボーナスどころかお給料も貰っていませんが、ボーナスのときはたいてい夫から臨時でお小遣いが貰えるのでワクワクが止まりません。(化粧品や鞄など現物支給の場合も有り) ボーナス……賞与っていい響きですねー頑張って毎日働いた勤労が報われる感じがしますね。おいくら万円貰えるんでしょうね。...
View Articleなつぞら なつ、ひいきされすぎでズルイよ
北海道編はよかったなあ……ここ2週間くらい、なつ(そしてなつの周辺)にモヤモヤしっぱなし。主人公が大正義かよ。贔屓が過ぎる。同じ展開(試験に2回落ちて3度目に受かる)でもさ、もっと違う描き方してくれたら素直に応援できたのにって思う。落ちても落ちても、その他大勢の一般応募のひとと同じ土俵で何度も挑戦する姿が見たかった。 裏口入学ぽい贔屓っぷりが嫌。画集とか、口利きとか。コネ入社か。...
View Articleマタギ訪ねて三千里
マタギ訪ねて三千里〜 最新刊発売日当日、近所の本屋に行ってゴールデンカムイ新刊(18巻)を買おうとした。しかし。店頭でふと気づく。ここのお店、特典ないんじゃね?通りすがりの書店員さんに尋ねると、やはり取り扱っていないと言う。当日ゲットならずは悔しい(続き早く読みたい)が、特典カバーも欲しい。うーむ、仕方ない。ここで購入するのは諦めて後日大型書店に赴こう……...
View Article世界三大珍味、初体験の思い出
世界三大珍味……食べたことがあるか?あったっけ?てゆか。世界三大珍味ってなんだっけ?わからなかったら検索ケンサクゥー! 世界三大珍味 ~キャビア、フォアグラ、トリュフ~キャビア by チョウザメの卵の塩漬け。 主な産地はロシア。フォアグラ by フランス語で「肥えた肝臓」という意味。 トリュフ by セイヨウショウロというキノコ。 世界三大珍味はキャビア、フォアグラ、トリュフ。...
View Article嵐にしやがれで Monster やってた
さっきテレビつけたら『嵐にしやがれ』で、20周年メドレーやってた。え。ひょっとして今って『嵐にしやがれ』で毎週メドレーやってるの?今日だけ?今日は「HERO」と「Monster」だって。...
View Articleジョジョの奇妙なコミュニケーション術(自己啓発DIO)
ジョジョ記事読んでたら広告記事とDIOとのコラボが絶妙で笑った。(偶然の産物) 自分でも何を言っているのかわからなくなる 人の話を正しく理解していない 変わりたいのに変われない…… 自己啓発DIOっていうニュージャンルw ジョジョアニメ感想ちょこっと。 とうとうナランチャも……でしたね。急すぎ。...
View Article子供の頃好きだった給食はソフト麺 小学校で食事
自分が子どもの頃好きだった給食メニューといえば、ソフト麺です。ミートソースっぽいオレンジ色のどろっとした何かにお箸で分割したソフト麺を混ぜて食べていました。 わたしは4分割派。十字にソフト麺を押し切り分け、少しずつソースにからめて食べる幸せ。 男子は2分割派が多かったけど、たまにオリジナルサイズを無理矢理突っ込む猛者もいて、案の定こぼしまくりソースを飛び散らせまくっておりました。...
View Article