Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

マツコの知らない世界で紹介された虎屋「夜の梅」とパンダのシュガーバターサンドの木

$
0
0

わたしってべらぼうに影響されやすい女。

 

お店で隣の人が食べているものは特別美味しそうに見えるし、

 

今だけ!

数量限定!

地域限定!

元祖!

老舗!

ニューオープン!

 

全部グッとくる。

 

 

 

 

そんなわたし、マツコのおススメにも弱い。

 

先日放送された『マツコの知らない世界』で老舗和菓子店が紹介されていて、その中でも最もマツコデラックスが情熱を傾けてお話していた、虎屋の羊羹。

 

 

 

とらや、か……

 

 

思い出せないくらい昔、実家にいた頃…

たぶん、子どもの頃…

あの虎柄の紙袋に入っていた羊羹。

 

地味でどっしりしていて、まったく興味を覚えなかったなあ。

 

子どもの頃はおやつといえばポテトチップが至高(今も大好き)で、スイーツといえばチーズケーキ!

和菓子ならこしあんのじょうようまんじゅう(別名葬式まんじゅう。こしあんを薄い白い皮で包んだシンプルなもの)が好きだった。

 

 

が、古くから愛され続けている古典。

マツコも絶賛の、虎屋の羊羹。

原点にして頂点。

 

 

食べたーい!

 

 

 

折良く東京に出張の夫にリクエスト。

東京土産に虎屋の羊羹!

 

ちゃんと買ってきてくれました。

 

 

 

こちらが虎屋の羊羹「夜の梅」でございます。

 

 

 

 

一本、4000円。

 

え?

羊羹が!?

 

 

びっくりするよね。

普通なら3本買える。しかもけっこう美味しいのが。

 

中は半分サイズで小包装されております。

これで2000円ぶん!

 

 

畏れおののきながら開封し、切り分けます。

 

 

さっきのさらに4分の1。

これで500円ぶん!

一切れ250円相当ですよ!

(しつこい)

 

夜の梅(羊羹の闇に浮かぶあずきの粒で表現された梅)

ちゃんと見えておりますでしょうか。

 

 

 

実食!

 

 

食べてみると、濃厚。

深くしっかりとした甘み、旨味。

イメージ通りずっしりと充実した密度。

なのに甘さがくどくない。すっごく甘いのにベチャッとした甘さじゃない。濃いのにしつこくない。上品!だけどずっと味が残る。

 

いやぁ。

うん。

おいしいわ。

 

さすがでございます。

 

さすがの一品。

 

 

 

ちなみにふた切れで250キロカロリー。

カロリーも重量級。

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにもう一つ。

 

 

 

シュガーバターサンド。

上野限定パンダバージョンです。

 

 

パンダのシュガーバターサンドの木。

 

かわいい。

 

味は普通のシュガーバターサンドです。

これも安定の美味しさよね。

 

 

 

 

 

 

 

マツコの知らない世界 -極めすぎた女たち 篇- [DVD]
マツコ・デラックス
ポニーキャニオン
2013-08-30

 


 

 

マツコの知らない世界 -極めすぎた男たち 篇- [DVD]
マツコ・デラックス
ポニーキャニオン
2013-08-30

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4493

Trending Articles