コミックス派なので雑誌はめったに買わないんだけど、flowers買っちゃおうかなーっ
(画像と情報はコミックナタリーより)
だって、田村由美特集号だし。
(田村由美すっごい好き)
萩尾望都の告知もイロイロあるっぽい。
あー
でもなー
雑誌って購読してないとちんぷんかんぷんなんだよね。
途中から途中までの内容をいきなり読んでもわかんない。
継続して読まないと入ってこない。
でも雑誌を毎月買う気にはなれない。
うう。迷う。
てゆか!
またNetflixで独占配信なのねーっ
田村由美作7seedsがアニメ化って観たいみたすぎると思ったらネット配信!
ネットフリックス!
最近こういうの増えたよね。
いつか地上波で放送してくれるのかな?それか円盤化待ち?
まあいいや。
漫画大好きだけど、アニメにはそこまで情熱無いんだ。
円盤、なんてわかったような言い方したけど、DVDあんまり買わないし、買ってもあんまり観ない。
観たらハマることもあるけど、アニメ観るよりは原作再読を選ぶタイプなんだ。
映画版はいからさんが通る(大和和紀)といい、昨今のアニメは原作の濃さに耐えられないのか?
キービジュアルのイラストが田村由美の濃さwを再現してなくてやや冷めー
大和和紀みたいに絵がまったく違うってわけじゃないけど、うっすい。
睫毛2割減。
ゴールデンカムイくらいむさくるしいむんむんむわむわドロドロでろでろな濃厚さだったらネットフリックス加入も考えたかもしれないけど、薄いわー
(ラッコ鍋素敵でしたね!しかしデバガメ少年が覗き見して泣くシーンが削られてて傷心)
先週、ハリーポッターの死の秘宝が地上波でやってたじゃん。
金曜日。
でまあ観たわけだけど、久しぶり観ると新鮮で面白いよね。
ダンブルドアって鬼畜だわー
スネイプ萌えだわー
それで思い出したけど、ハリーポッターは珍しくBlu-rayでDVD買ったのに、死の秘宝は開封もしてなかった。(映画館では観た)
おいおーい。
後回しにしすぎ。
こんな調子なのでいくらラインハルト様が
「ブルーレイはいい……」
と言ってもなかなか購入する気になれないんだよね。
どうでもいいけど銀英伝のこのCM大好きだわ。
せっかくだから賢者の石から順番に観ていくか……と思いついて、いつも死の秘宝まで辿り着けないパターン。だいたい不死鳥の騎士団あたりで挫折する。
もう今度は後半だけまとめて見ようと思う。アズカバンくらいから。
(最初から死の秘宝にいけ)
にほんブログ村