PR: 緊急地震速報が出たとき、すぐにとるべき行動-政府広報
在宅中、車の運転中など状況別対処法をご紹介。津波から避難する時の必須ポイントも。 Ads by Trend Match
View Article”今日は漫画週刊誌の日 わたしの雑誌遍歴”
↑去年2017年の3/17もおなじブログネタで記事書いてた。 漫画週刊誌、読んでるものある? 今は何も読んでない。 週刊少年ジャンプにHUNTER×HUNTERが載っているので、たまにコンビニで立ち読みするくらいかな。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
View Articleお酒の失敗談 イッキ飲みのコール よっぱらい黒歴史
お酒の失敗。どのレベルから失敗って言うんでしょ? 飲みすぎて気持ち悪くなったら?吐いたら?記憶を失くしたら?次の日どころかその次の日もグラグラしてたら? 失敗は…本当にたくさんあるんだけど……どこまで言っていいものか。ドン引きされる線引きがわからない。ドン引きされるほどの黒歴史があることだけは確か。...
View Articleワイドなショー ブラック校則って?
ブラック企業、ブラック職場、ブラック部活動、ブラック会議、ブラック学校……色んなブラック〜を聞く昨今。 久しぶりにワイドなショーを見て、ブラック校則、という新しい言葉を知った。 ブラック校則とは、学校側が生徒に厳しく意味不明なルールを強要すること。人権問題にもなっているのだとか。...
View Article作者買いの漫画家さんと好きな作品 その3 や行〜
作者買いの漫画さんと好きな作品の第3弾。や行ら行わをん、の巻。今回、好きな作品選びに悩んだ。多作な漫画家さんで傑作揃いでどれも好きだと選べない!好きすぎると感想記事が書けない傾向にあることに改めて気づいた。でも、まとめてると感想書きたくなる。山岸凉子(山岸凉子のカテゴリ記事...
View Article恐怖の甘いもの一家 山岸凉子 桜餅の葉っぱ食べる派
桜餅の葉っぱ食べる派?食べない派? 和菓子屋さんの桜餅なら食べます。塩っぱくておいしい。甘いおまんじゅうと葉っぱの塩気がいいんですよね。 桜餅の葉っぱといえば、山岸凉子の「恐怖の甘いもの一家」というエッセイ漫画を思い出します。山岸凉子は甘いもの好きの一族で突然変異の辛いもの好き。そんな彼女が唯一食べられた甘味が、塩っぱい葉っぱのついた桜餅だったのです。 漫画では道明寺って書かれてたような。...
View Article徳川園で東海桜が満開
雨上がり。桜が美しく咲いていました。 ソメイヨシノではなく東海桜というサクラなので、開花が少しはやいようです。 緑の屋根は徳川美術館です。白壁に葵の御紋があります。 春は大名雛人形を展示しています。幟(のぼり)がはためいていますね。 徳川美術館といえば刀剣、源氏物語絵巻、雛人形がお勧めの展示。名古屋にお立ち寄りの際は足を運んでみてはいかがでしょう。...
View Article2018/03/23は山下和美著ランド6巻の新刊発売日
買ってきた、ランド6巻! 近隣でもっとも開店が早いTSUTAYA(9時オープン)まで行ってきた。逸る気持ちを抑えきれず、8時半には到着してた。時間があまりすぎて周囲をウロついたわ。 実のところ昨日も新刊が置いてないかチェックしに行ってたんだけどね…(無かったわ) 今の本屋さんって発売日前日に入荷しなくなったのか。わたしが中高生の頃は前日に売ってたけどな。売ってなくても奥から出してくれてたけどな。...
View Article”卒業式、君が代に起立しない母親”
海外と日本、様々な国の人々と生活して出会って生きてきたからこそ実感するものがあるんだろうな。 わたしは日本の愛知県で生まれ育って、結婚してからも愛知県から出ていない人間。引きこもり系で世間知らずの「ザ・井の中の蛙」なので、本筋の国家や国歌云々より、その立場に眩しさを感じてしまった。 帰国子女、バイリンガル(死語?)って憧れる。 イメージ:藤堂静「花より男子」...
View Article名古屋 桜通りのさくら
桜通り沿いのさくらの写真。きのう3/26に撮りました。 桜通りというだけあって?さくらがたくさん。 ー さくらの枝越しに仰ぐテレビ塔。ソメイヨシノは今週末には満開でしょう。 枝垂れ桜は満開。 名古屋の繁華街、栄と名古屋を結ぶさくらたち。でした。 一番楽しかったお花見は? お花見の思い出はとくにないなぁ。...
View Article子どもと「君が代」と歴史と物語
たくさんコメントありがとうございます。 わたしはニュースっぽい話題、考え方の違いが関係するような話題のときは、同じテーマで語られているブログ記事などを漁る習慣があります。 今回の場合はハッシュタグ「君が代」「国歌」「国歌斉唱」などですね。...
View Article子供にスマホを渡すのは何歳から?
子供にスマホを渡すのは何歳から? これ、わたしが答えを知りたい。 何歳から渡すべきなのか。連絡と安全のためにもたせるべきか。悩ましい。 先日、子ども(10歳)から「友だちの〜ちゃんはお母さんとつながるスマホ持ってるって」と言われた。「だからわたしも欲しい」と言わないあたり、母の手強さを知っている。 でも、欲しそうだった。 欲しいけど...
View Article春物の洋服何買った?
春物の洋服何買った? 空色のパーカー銀灰色のスカート ベージュのパンプス水色のパンプス にほんブログ村 ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
View Articleブログをはじめたきっかけは?
ブログをはじめたきっかけは? 一言でいうと備忘録。なにを読んだか、読んでどう思ったか書いておこうと思ったんだ。 だからブログタイトルを「こんな本を読んだ」にしたよ。 でも、読書記録じゃない記事も多いよね。 どこが「こんな本を読んだ」だよね。 日記や雑記と読書記録を分けよう思ったこともあるけど、2つ以上のブログの更新は維持できなくて挫折したんだ。...
View Article今日はエイプリルフール 4月1日
エイプリルフールですね。しかし面白味ゼロの人間なので嘘ゼロで通常営業です。 花粉症…最近天気が良くて、ツラい。 目も痒いし鼻も痒いし。なぜだか首も痒くて赤く腫れるし。 ある日完治しないかなあ。 宝くじが当選するよりアレルギーが消える方が嬉しい。 いままでで一番印象に残ってるエイプリルフールの出来事おしえて!...
View ArticleUT ユニクロコラボTシャツ 4月ジャンプ5月ベルばら
UNIQLOのコラボTシャツが熱い!もうね、絶対に買う! 買って外にも来ていきたい(脳がヤバい) ジャンプコラボは魁!!男塾とHUNTER×HUNTERゴンさんが欲しい。シブいわぁ。 星矢はねー デザインがねー...
View Article月影ridiaバージョンだった
昨日(2018/04/01)のプロフィール画像、いつもとは違う画像にしてました。 パタリロが変装した月影先生をイメージ。 気づいていただけましたでしょうか。 パタリロ!スターダスト計画 [Amazonビデオ]千の仮面をもつ少女 [Amazonビデオ]ガラスの仮面 コミック 1-49巻 セット (花とゆめCOMICS) [コミック]Pen (ペン) 2013年 6/1号 [少女マンガ...
View ArticleNHK歴史ヒストリアでガンダムの歴史ガイド
たまに見ている歴史ヒストリア。着物の上に映像を載せるっていいなあ、と、どうでもいいところに感心してる。 昨日やっていた歴史ヒストリアは異色だった。 ガンダムだった(白目 BGMはテテレテー!っていう、あのガンダムの効果音。そこにいつもの上品なナレーション。 本当の歴史かのように宇宙世紀を解説していった。...
View Article今日は歯列矯正の日
最近、歯医者に行った? ああ、行かなきゃ。行きつけの歯医者さんから定期検診のお知らせハガキが来ていたのに忘れてた。 数ヶ月おきには…1年に一回以上は行っている、はず。たまに歯石を取ってもらってクリーニングしてもらうとスッキリするよね。もっとマメに行こうと思うんだけど、つい忘れてしまう。 ちなみに上の子は歯列矯正の初歩的なのをやってる。...
View Article