Quantcast
Channel: [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]
Viewing all 4493 articles
Browse latest View live

21年目ぶりの稲中卓球部 キクちゃんサンチェもいるよ!

$
0
0

ぺーぺーぽーぺーぺぽぽー

 

 

ガッキーと瑛太が全然前野と井沢に寄ってないじゃん、と思ったらポスターの構図に稲中が寄せていってるだけだった。

 

なんでだよー

ガッキーボディーペインティングしてくれよおぉお!

 

おっぱいのポッチをボタンにして欲しかったあぁ!(どエロかよ。田中かよ) ガッキーはあの外人さんほど凹凸が無いからナチュラルに着こなせると思うよ? 今ならコンビニ袋の帆船もつけるよ?

 

瑛太もハミちんサーブくらい決めてくれよ。

(放送できない)

 

せめて井沢の魂、ジョーの髪型を再現してほしかった。ハードスプレー2本使い切って。

 

 

ポスターにキクちゃんがいて嬉しかった。

けど、田原年彦はいなかった…

 

トシちゃんには呼吸がとまるほど笑わされたなあ。

 

逸材。

 

 

 

21年ぶりとは思えないほど稲中メンバーの再現度が高くて満足。

 

あえて言えば、チヨ子と竹田と京子ちゃんの顔が大人っぽくなりすぎたくらいかな?

美形の描き方が上手くなりすぎてる。

 

 

あー、でも木ノ下はあんまり変わってないか。

木ノ下に思い入れが無いから変化に気づかないだけか。

 

 

ありさはいるのに柴崎はいない。

ここでも忘れられてる柴崎あわれ。

テッシンすらいるっていうのに。

 

と思ったらいたわ。いるじゃん柴崎。

 

わたしがぼんやりしてただけだった。

ごめん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一巻の絵はひどすぎる。
読み返す時も飛ばしてしまう。

 

 

 

 

 

3巻くらいから絵が安定する。

 

 

 

 

 


ミックスについてはまったくわからない。

ガッキーは可愛いけど、天才卓球少女…?
ガッキーって運動まったくできないよね…?
可愛いからいいのか?








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

2017年10月10日 5:00 

ガッキー&瑛太「稲中」とミックス 伝説の卓球ギャグ漫画と異色コラボ 

 女優の新垣結衣(29)と俳優の瑛太(34)がダブル主演する映画「ミックス。」(21日公開)と、伝説の卓球ギャグ漫画「行け!稲中卓球部」がコラボしたことが9日、分かった。「稲中」の作者・古谷実氏(45)が、映画のポスターと同じ構図で連載終了以来、21年ぶりに登場人物たちを書き下ろした。新垣が漫画の主人公・前野、瑛太がその親友の井沢に“変身”。「稲中」が他作品とコラボするのは初となる。 

 「稲中」は「ヒミズ」「ヒメアノ~ル」「わにとかげぎす」など作品の実写化が続く古谷氏のデビュー作。シュールで軽妙なギャグと個性的な登場人物たちの躍動が中毒者を続出させ、93年~96年の連載後も伝説的な人気を誇る。 

 卓球の男女混合ダブルスで落ちぶれた卓球クラブを再興しようと奮闘する映画「ミックス。」サイドが、卓球つながりでダメ元のコラボオファーをしたところ、古谷氏がまさかの快諾。8月28日の依頼から約1カ月でコラボビジュアルが完成した。 

 ガッキー版ポスターのパロディーとも言えるコラボビジュアルでは、稲中のメンバーが、新垣演じる元天才卓球少女の多満子らが所属するフラワー卓球クラブのユニホームに身を包み、懐かしの小憎たらしい表情でポーズを決めている。 

 連載終了後初めて「稲中」のイラストを描いたという古谷氏も「お話をいただき久しぶりに描いてみようと思いました。とても楽しかったです」と、自らが生み出したキャラクターとの再会を満喫したようだ。 

 主演作と伝説的作品との“ミックス”に新垣は「とても貴重で楽しい形で応援していただきうれしく思います」と感激。「稲中」ファンを公言する瑛太も「自分が井沢になっていてどう反応していいか分かりませんが、ちょっとディスられてる感じでうれしいです。『行け!稲中卓球部』映画化、楽しみにしてます」と喜んでいる。 


新垣結衣と瑛太が並ぶ本ポスターのビジュアル(左)とガッキーが前野、瑛太が井沢に“変身”したコラボビジュアル(C)古谷 実/講談社 https://www.daily.co.jp/gossip/2017/10/10/0010629239.shtml

 


行きたいけど遠すぎる広島のラーメン屋 スタープラチナ

$
0
0

ネットで知ってから行きたくてたまらないラーメン屋さんがある。

 

塩ラーメン スタープラチナ

 

ジョジョ愛溢れるラーメン屋さん。 

アルバイトの募集画像もベネ!

 

 

わたしは主婦だが…

 

オーノー!

先月40歳になっちまったァー!!

 

面接に行く前から落とされることが決定ィィイイイ!!

 

しかし花京院は高校生のハズだが…いいのか?

 

いや…それよりもヌ・ミキタカゾ・ンシはいいのか?

高校生の上に宇宙人で216歳(40歳以上)だぞ…

 

さては…アウトの共通点……

 

ドドドドドドドド…!

…ジョースターの血統かッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

つーか、食べに行くのも無理だけどね。

広島、遠いわ。

 

 

名古屋にフランチャイズを出店してくれたらいいのになぁ〜

そしたら全種類制覇したいわ。

 

 

 

赤の魔術師(レッドマジシャンマジシャンズレッド)めっちゃ辛そうだけど挑戦するのに!

法皇の葱(ハイエロファントねぎグリーン)は美味しそう。

 

基本の塩ラーメンも星(スター)、白金(プラチナ)、両方美味しそうだし!

 

ラーメン屋さんとしても普通に美味しそうで惹かれる。

 

 

 

 


 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

母と子 よそ様のブログ記事に乗っかってみよう

$
0
0

わたしにしては更新が空いてしまいました。

お待たせ!

え?待ってない?あれれー?

 

 

ゴリララミーさんの出産のときの入院食が質素で悲しかった…という記事(トホホな出産こぼれ話)に、コメントで自分は豪華なご飯だったわ〜ヲホホ!!と自慢したド屑なわたくし。そこはフツー同情と共感の場面だろうに。

こういうとこね、わたしがボッチになりがちなのは。我ながら性格悪い。

 

コウノドリ的には母子ともに健康なのが1番ですよね。生きてるってスバラシイ。

 

四宮先生らぶ

(でも星野源ファンじゃないの… イモ子さんの好みじゃないって失礼? に超共感。星野源ファンの皆様ごめん。逃げ恥ももっぱらガッキーに萌えてた)

 

といいつつ、無事ならもっともっと安楽を贅沢を望んでしまうのが人間のサガってもんです。

 

これが食事の一例↓

 

食事で産院を選んだ、と言ったのは本気だとわかっていただけるのではないでしょうか。

このレベルの食事が毎日でしたことよ。おーっほほほ!

 

完全個室、母子同室(希望により夜間別室も可)、アロマオイルフットマッサージサービスもあって、出産一時金の範囲内の料金でした。ブラボー。

 

 

 

 

 

コウノドリ

 

産婦人科医とプロピアニストの二足の草鞋を履くのは無理があるよね。漫画の設定にケチつけてどーする?ってハナシだが。

なんて言いつつ読みながら号泣してしまうので一人きりの時しか読めない漫画。

 

それにしても綾野剛はサクラ先生に似てる。

 

 

 

 

ととママさんのドラゴンボール系お母さんという記事で、2歳の娘さんが母に(容姿を)高評価してくれる…という内容について。

 

わたしも子どもたちにから「可愛い」と言われます。ありがたいことです。

しかし子どもたちも成長し、評価に但し書きがつくようなりました。

 

2歳3歳の頃はまっすぐ「可愛い」と言ってくれていたのに、5歳になった下の娘は「お母さんは柔らかくて可愛い」「ぽよんぽよん」「なんでご飯食べる前なのにお腹がいっぱいなの?」と、好き=可愛いから脱却しそうな気配。

 

さらに歳を重ねた上の娘(9歳)はわたしの容姿についての評価はしない…避ける…という大人の配慮……

 

お母さんだから好きだけど、可愛い…か?と、客観の視点を持つようになったのでしょう。その上で、否定するのもアレだよな、と。

 

これが中学生くらいになったらストレートに「デブ!ブス!クソババァ!」と言われるようになるのかもしれません。

その日が今から怖い。

 

あ、でもどうかな?

言わないままってこともあるよね。

わたしは母にそんな暴言を放ったことないわ。

 

 

 

 





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

Happy!ハッピー 浦沢直樹 罵詈雑言感想文につき閲覧注意

$
0
0

浦沢直樹作品はMASTERキートン が一番好き。

で、YAWARA! MONSTER 20世紀少年 PLUTO (プルートウ) も好き。
そんなわたしでも、 これはダメだった…

それがHappy! 全23巻完結 




YAWARA!から清涼感を抜いて人間の愚かさや嫉妬など醜いドロドロした部分を描く。

エンターテイメントを超えた文学性を表現したスポーツ漫画、らしい。

善人だらけの単純なYAWARA! の楽しさを求めた読者からはそっぽ向かれてしまったと著者浦沢直樹が無念そうに語っているのを聞いてから読んだので、ドロドロの覚悟はしていた。
浦沢直樹の他作品を読んでいるのでオチが弱いのも想定済み。




その上で言うけど、駄作ですわ。


もうね、読み進めるのが苦痛でしかなかった。

長い23巻だったなあ… 
新刊で買い揃えてたら暴れたかも。
(たまにある。お前のことだドラゴンヘッド )

いつになったら面白くなるんだろう、いつになったら人間の情念を描いてくれるんだろう、と耐えて読んでいたのに、面白くならないまま最終回。


わたしはドロドロが苦手なわけじゃない。
爽やかなスポーツ漫画も好きだけど、陰湿な漫画だってそれなりに楽しんで読める。
意地悪キャラにブーイングしながら健気な主人公を応援するっていうのは古い少女漫画の王道だからね。


くるくる掌返ししまくる一般大衆、ベタな意地悪(靴に生卵投入など)をするモブ、表面では優しそうにして裏では悪事を働くライバル蝶子……そんなのでウンザリはしない。繰り返すけど、こういうのは古い少女漫画では王道中の王道だから。



キャンディキャンディのイライザに鍛えられた古参漫画好きにしてみたら、蝶子ちゃんなんて新参いじめっ子どうってことないのよ。





非現実的な設定があっても呑み込むことだってできる。
でもそこには嘘を不自然に感じさせない説得力が必要になる。
それは細部のちょっとしたことだったりキャラクター魅力だったりする。
この漫画には、それが徹底的に足りない。

主人公の愚かさを純粋な心の発露とは思えない。
何度騙されても陥れられても学習しない幸。
1人で苦労するならまだしも、彼女ために幼い弟妹が一緒に苦難に遭うからすっきりしない。

YAWARA!でいう風祭さんポジションのケーイチローもアホすぎる。
雛にも蝶子にも幸にもふらふらふにゃふにゃ。
蝶子のコーチやっといて、蝶子と幸の試合に落ち込むって脳みそ入ってんの?レベル。
どっちもテニスの選手なんだからそりゃ試合もするだろうよ。

YAWARA!でいう松田さんポジションは借金取り。
幸を追いかけ回して手助けしていたわりには、ラスト近くにぽっと出の新キャラと唐突にくっつく。なんだそりゃ。

鳳社長(ケーイチロー母)の言動も一貫していない。
過保護ママっぽく登場した割に後半の息子放置だし、最後の最後で実は幸をウィンブルドンに行かせるためにしてたのよ〜って泣きだすのも変。

幸の兄が詐欺商法引っかかって大借金を負うっていう設定も無茶があるけど、無免許で捌いた河豚にあたって両親死亡って…ギャグにしたいのかシリアスにしたいのかわけがわからない。

ワニ社長がいきなり失脚するのも不自然。

蝶子がケーイチローのどこに惚れてるのかもわからない。

(名古屋人としては二子山のクソ名古屋弁もむちゃくちゃで腹たつ)


物語にも登場人物にも、とにかく説得力がなさすぎるんだよね。

生きているキャラクターが動いて物語が進むんじゃなく、こういうのが描きたいからそれに物語とキャラクターを合わせてるって感じ。一言でいえば御都合主義。



なにより、主人公の幸がウィンブルドンに出るような才能あるテニス選手には、ぜんっぜん見えないんだよ……

スポーツ漫画としては、これが致命的なのかも。



 

Happy! (23) (ビッグコミックス)

Happy! (23) (ビッグコミックス) [コミック]

Happy! 全15巻完結(完全版)(Big comics special) [マーケットプレイス コミックセット]

Happy! 全15巻完結(完全版)(Big comics special) [マーケットプレイス コミックセット] [コミック]






 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

”お願いお願い言うヤツ。”アメトピスクショ

$
0
0

完全な私信。

イモ子さんへ

 

 

スクショ撮れたので載せます。

 

 

 

 


わたしは無力だ…

$
0
0

無力感におそわれた…

 

 

なんて書くとまた心配させてしまう?

ご心配なさらず!

わたしは元気!

ちょっと凹むけど!

 

 

選挙。

これは選挙のはなしなのです。

 

今週末の22日に衆議院選挙があるでしょ?

 

わりと仲良くしてる人となごやかにおしゃべりしている流れで

「選挙行くー?」

みたいな話になったんですよ。

 

わたしのブログを長く読んでくださってる方はご存知でしょうが、わたしは強固な

選挙があったら投票しようぜ!

な人間です。

 

どっかの政党に属しているわけじゃないし強く応援している政治家もいないけど、投票率が低いのはすっごく嫌!

 

嫌いな政党への投票が増えてもいいから投票率アップして欲しいと思ってます。

 

 

なので、選挙の話になったら(不審に思われない程度に)

「選挙は行くよ」

「嫌いな奴を受からせないようにするためにも誰かに入れた方がいいんじゃないかなー」

「投票すると選挙速報が楽しい」

「池上彰の選挙番組めっちゃ面白い」

などと話し相手を投票に向かわせるべく、それでいて熱弁にならないように(ヤバい人だとは思われたくない)

…色々話すのですが、

 

「でもー めんどくさいから多分行かないなあ」

「行っても行かなくても同じだよ」

「誰が立候補するか知らないしテキトーに入れてもねー」

「その日出かける用事がある」

「期日前投票?そんなのする人いるの?」

「1票じゃ変わらない」

「興味ない」

「行ったことないしこれからも行かないだろうな」

 

…といった、鉄壁防御を崩せたためしがありません。

 

 

誰も

「じゃあ今回から選挙に行こう」

って言わない。

 

行かない人は行かない。

 

 

 

別にッ

どこか特定の政党に入れてほしいわけじゃない。

 

 

でもさ、嫌なんだよね。

ホントに嫌なんだ。

 

投票率が30%とか40%とか…

 

成人の半数以上が選挙に行ってない。投票してない。

そういう現状が嫌。

 

 

それでいて「今の世の中」に文句言ってるのが我慢ならない。

 

じゃあ、せめて選挙行きなよ、って思う。

 

 

 

投票もしないで「ミサイル怖い」「税金高い」「年金やばい」「政治家クソばっか」だの言ってるなんておかしいでしょう。

 

 

 

投票しないっていうのは無記名委任なんだよ。

自分は何の意思も表明しません。

お任せします。

ってことなんだよ。

 

選挙って民主主義の根幹なんだよ。

 

 

絶対、行くべきなんだよ。

 

 

 

 

そう思ってるんだけど、わたしの言葉は親しい人にも届かない。

 

 

それがやっぱりちょっと凹む。

無力だなって思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選挙に投票したら貰える栞

$
0
0

午前中に衆議院選挙、投票してきました。

 

大雨だったけど風はなかったのでさほど濡れませんでした。投票所はそれなりの人出。いつもと同じような雰囲気。

体感投票率は66%…!(テキトー)

 

いつもいる出口調査の人にはあいませんでした。

雨だから来なかったのかな?

たまたまかな?

 

 

これ証拠。

投票するともらえる栞です。

 

 

 

毎回貰うけど使わない。子どもが欲しがるのであげるけど子どもも使わない。

 

そもそも読書のときあんまり栞って使わないんですよね。

 

本に挟んである新刊広告のチラシだの感想を送ってくださいハガキだので間に合わせてしまう意識低い本好き。

 

 

愛知県はみんなこの栞なのか、選挙区ごとに違うのか…?

選挙区ごとに違うとしたら(身バレ的に)ヤバいですね。

 

全国的にこういう栞が貰えるのかな?

 

愛知県じゃない地域も選挙啓発ポスターの絵が載ってるのかな?

 

 

 

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

バナナフィッシュアニメ化決定!2018年フジテレビで放送

$
0
0

動くアッシュに会えるなんて感激っ

 

吉田秋生の絵はアニメにしやすいと思ってたんだよね〜

何クールの予定なのかな?まさか一期のみってことはないよね…?じっくりしっかりやってほしい。

 

ノイタミナ枠(深夜放送枠)ってことは銃弾戦も痛いシーンも誤魔化さずにやってくれるんだよね。

カーアクションでシートベルトしたり未成年の喫煙を消したりしないよね!

ショーターの最期やゴルツィネの性癖(エロい意味で)もちゃんとやってくれるんだよね!

信じてる。信じてるからぁー!!

 

 

マフィア!ドラッグ!友情!コメディ!アクション!

 

そのへんの少年漫画より熱くてクールで骨太…なのに少女漫画っていうね。感情の描き方の繊細さが少年漫画とは違うんだ… 

(少年漫画の捻くれてない真っ直ぐさも好きだけど!)

 

 

少女漫画の懐の深さを思い知る名作。

 

 

アニメで人気が再燃して盛り上がったら、どうか実写はハリウッドでお願いします…!(気が早い)

アッシュを演じるのが日本人なんて許せない。

英二が日本人じゃないのも許せない。

 

…って、実写のはなしじゃないね。

アニメ化の話だね。

 

 

 

ええ…?
ま、まさかバナナフィッシュをご存じないなんて…そんな人いませんよね…?

読んでない人は今すぐ読みましょう。
全巻読みましょう。外伝も残さず読みましょう。
古い漫画だけどスタイリッシュでまったく古さは感じさせない絵と物語だし、絶対に面白いから!
読んだらわかるから!


 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

「BANANA FISH」のテレビアニメ化が決定。2018年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送される。

「BANANA FISH」は1985年から1994年まで、別冊少女コミック(小学館)にて連載された作品。1985年のニューヨークを舞台に、ストリートキッズのボス・アッシュと、日本人の少年・英二が、非合法薬物“バナナフィッシュ”の謎を追いかける物語だ。小学館文庫からは全11巻の単行本と、外伝1巻が発売されている。

このたびのアニメ化は、吉田の40周年記念プロジェクトの一環として展開。去る10月16日には、吉田の公式サイト・YOSHIDA AKIMI'S DIARYと、東京・西武池袋駅の地下改札外連絡通路のモニターにて、本日10月23日に“重大発表”が行われることが告知されていた。

「BANANA FISH」の監督は、アニメ「Free!」で知られる内海紘子が担当。内海がテレビアニメの監督を務めるのは、2014年に放送された「Free!」シリーズの第2期「Free!-Eternal Summer-」以来となる。またシリーズ構成は「いぬやしき」の瀬古浩司、キャラクターデザインは「同級生」の林明美、アニメーション制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが担当する。

バナナフィッシュアニメ公式サイト 

 

 

 


嵐の夜の缶詰カレー

$
0
0

大雨のなか選挙には行ったけど、買い物は行かなかった。

そんな我が家の夕食。

 

 

家族の要望。

「カレーが食べたい」

 

しかし家には肉らしきものがない。

牛肉も鶏肉も豚肉もない。

 

さらに玉ねぎも人参もジャガイモもない。

 

カレーライスのレギュラーメンバーが全員欠場の異常事態。

 

いやもう、ここまで無いなら諦めろよって話。

 

が、カレーは包容力の王だからね。

ジュディオングの女は海〜♫ばりに包み込むから。わたしのなかでお眠りなさいって歌うから。ルゥさえあればイケるイケる!

 

という謎の確信で作ってみた。

 

 

 

材料

白菜たくさん。鍋いっぱい細かく刻む。

シーチキン缶。汁ごと投入。

ちくわ。

カレールウ。

 

ごはん。

 

 

野菜は潔く白菜オンリー。

ただし量はたくさん。なぜならひと玉近くあったから。

これを刻みまくり鍋いっぱいにいれてグツグツ柔らかく煮込む。シーチキンも入れちゃう。ふた缶バッチコーイ。

肉っけらしさをかもし出すためにちくわも投入。どこが肉だ。

 

 

カレールウは常備してあるし米もある。

イケる……!

 

 

カレールウを入れさえすれば、なんとなくカレー。

ほぼカレー。

いや……むしろカレー!!

 

シーフードカレーっぽいようなそうでもないような、しかし、じゅうぶんカレーなカレー。

 

イケる……

イケたぁあああ!

 

買い出しに行かなくてもなんとかなった。

レギュラーメンバー不在でも、いつもなら補欠にすら入れないベンチ要員でもちゃんと試合できたじゃないか…!

 

信じてたよ!

君たちならやれるって……!

 

監督!

監督、アタシたちも…ガンバレたんですね…っ

 

お前たちぃいい〜っ

 

かんとくぅうう!

 

(脳内妄想劇場。監督:わたし 選手:白菜、シーチキン、ちくわ)

 

 

しかも、次の日、余ったカレーに麺つゆとかたくり粉を入れてカレーうどんにしたら美味しいのなんのって!

 

やっぱりね、白菜やちくわはうどんに合うよね。シーチキンも合うよね。カツオとマグロだからね。

 

カレーうどんにした時のポテンシャルの高さはレギュラーメンバー超えたかもしれぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

ホンネテレビ放送記念をきっかけに絵文字ではしゃぐ

$
0
0

10月25日〜11月中旬までの期間限定”TV”

72時間ホンネテレビ放送記念絵文字を使ってみよう!

”足ピンク””星上””足黄””星下””足緑””星上””足黄””星下””足ピンク”

キャンペーンについてはこちらから 

 

普段絵文字を使わないから限定絵文字をどうやって出せばいいのかわからなく、しばし画面をみつめる。

 

リンクや文字サイズを変更するところには無いようだ。

 

B

I

U

 

無いね…

 

えもじ…絵文字…と打って変換を試みてみたり。

 

 

……!

 

ここか!

 

 

 

 

画像のアップロードをするところっていう固定観念だったから忘れてた。

 

稲垣吾郎

草彅剛

香取慎吾

 

おお。

ちゃんと限定ってなってる。

ゴローちゃんつよぽん香取くんの順番か。

五十音順じゃなくて年齢順だね。

 

 

星カラフルTV足ピンク星上足黄星下足緑AbemaTV 

 

限定、とりあえず全部押してみる。

 

 

みんなの絵文字っていうのもあるんだ……!

(今更)

 

 

ぐはっ

 

可愛い…

(今更)

 

ぐはっ 

だって!

 

そういえば、いつも見てまわってるブロガーさんたちの記事って華やかだった……!

 

コレか。

こういうことか!

 

 

猫しっぽ熊からだ牛からだ魚からだビーグルからだ宇宙人からだ熊あたま

 

ナニコレ!?

長い動物って合体もできるの?

 

こういう胴長のダックスフンドみたいなので文章仕切ってる人いるって思ってたけど……なるほど〜〜っ

 

 

おばけくん ハロウィン

こんなん付けとけば気分はハロウィンになることもたやすいわけだ……!

 

 

 

なるほど……

なるほどねぇ〜〜

 

 

 

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

さつまいも豊作

$
0
0

イモ掘り遠足の成果。

 

 

例年の倍はある。

一つ一つもかなり大きい。

スーパーの袋いっぱいのさつまいも。

 

紫色の皮もみずみずしくておいしそう!

 

焼き芋、イモご飯、鬼まんじゅう、蒸しパン、スイートポテト、ポテトサラダ、味噌汁、炒め物……

 

 

心踊るなあ。

 

さつまいもレシピをググらなくっちゃ!

 

 

 

とりあえず今日はイモご飯かな。

 

 

 

 

 

 

家できしめん食べる事、ある?

 

このお題書いたなあ…と過去記事を検索。

 

 

 

やっぱり書いてた。

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

おいしいごはんの写真、載せます! さつまいもご飯

$
0
0

宣言(とりあえず今日はイモご飯かな)通り今夜の晩ごはんはさつまいもご飯です。
 
めずらしく喰らい尽くす前に写真が撮れたので飯テロ企画に参加。
 
 
さつまいもご飯
鳥だんご汁
雑穀サラダ
塩サバ
 
 
 
 
地味だけど滋味がある秋ごはんでございます。
 
 
 
 
 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 
 
 
 

「子どもは親を嫌っていい」くますけと一緒に 新井素子

$
0
0

去年はテディベアのお題でルドルフシュミット氏に登場を願いました。

去年の記事→(テディベアといえばルドルフ・シュミット氏ですね)

 

 

今年はくますけです。

新井素子初期作品です。

 

 

 

 

くますけは主人公成美ちゃんのともだち。

いつも一緒。

学校にも一緒に行く。

(成美ちゃんは四年生なのに!)

 

そんなちょっと変わってる成美ちゃん、ちょっと幼稚に思える成美ちゃん。

学校で浮いてる。イジメられてたりも…する。

 

だけどくますけが一緒だからさみしくない。

楽しいこともかなしいこともくますけとと一緒に。

 

 

成美ちゃんのお母さんは「ふつうに」できない成美ちゃんに心を悩ませている。

頑張ってるのに、なんでうまくいかないんだろう?

なんで「ちゃんと」してくれないんだろう?

子育ての相談を夫にぶつけても生返事。

なんで「ちゃんと」きいてくれないの?

こんなに一生懸命なのに。

 

 

 

成美ちゃんのお父さんはお仕事を頑張っている。

家族のために身を粉にして働いているのに、子どもは古ぼけた熊のぬいぐるみを手放さないし、奥さんはいつもイライラして文句を言ってくる。

夫として父親として、仕事を精一杯やる以上のことがあるか?

女たちは男の苦労を知らず、わがままで、ウンザリする。

 

 

くますけはなっちゃんの味方。

 

ケンカばかりの両親、意地悪なクラスメイト、嫌だよね?

大好きななっちゃんがツライのはかわいそう。

 

 

ぬいぐるみの不思議な力が、成美に新たな生活を与えてくれる。

 

成美を愛してくれる大人(裕子さん)が言う。

「子どもは、親を、嫌っていい」

 

 

 

うまく言葉にできない苦しい気持ち(両親のことが好きじゃない。両親の死をあまり悲しめない)を受け止めてくれる大人の存在に救われて、かたときも手離せなかったくますけから距離を置けるようになる。

 

 

 

 

 

 

でも、くますけはいつまでもなっちゃんの味方。

 

「ずっと守ってあげる。たとえどんなことがあっても」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、高校生の頃、初めて読んだときは子どもの立場で

「親を嫌いって思ってもいいんだ」

「嫌っちゃいけないって思わなくてもいいんだ」

「そういう考え方もあるんだ」

と、心が軽くなった。

 

 

今は親の立場だから成美の両親の気持ちもわかる。

 

子どもは親を愛すべきだ。

という呪縛は解かれても、

親は子どもを愛さなければならない。

という呪縛が消えることはない。

 

不仲の両親、冷えた家庭環境、そこから物理的に逃げられない子どもは物言わぬぬいぐるみと会話する。

そこに安寧をみる。

 

いつでも逃げ場は必要なのだ。

 

しかし永遠に消えない呪縛にがんじがらめになった両親にくますけのような存在はなく、かといって捨てるほど悪人にもなりきれず、解放されるには死しかなかったのかもしれない。

 

 

愛情は憎しみに近く、子どもを愛するつもりで憎んでしまう成美の両親は毒親だ。

 

だけど。

 

子どもは親を嫌ってもいい。

だけど親は子どもを愛さなければならない。

 

 

親になってみると、成美ちゃんの両親にちょっぴり同情してしまう。

 

だって誰も

子どもを愛さなくっていい。

とは言ってくれないのだから。

 

と同時に、ああはならないでおこう、と思う。

 

くますけのようなぬいぐるみじゃなくても、子どもにも大人にも、そういう存在ー癒されるー逃げ場所ーがあったらいいと思う。

 

 

 

 

 

 

あ。

念のため。

 

 

わたしは親も子どもも嫌いじゃないです。

「ちゃんと」好きです。

 

でも一瞬たりとももキライとかムカつくって思わないほど聖人じゃないだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

初めての赤ちゃん 背中スイッチの対処法

$
0
0

子どもが赤ちゃんだった頃、その背中には精密なスイッチがついていた。

 

 

抱っこしてユラユラさせて眠った……もう大丈夫、と思っても床に置くと目覚める。泣く。

 

くっそー

もう一回。

とまた抱っこしてユラユラ揺らす。

 

ねんねんねー いい子だねー

 

テキトーな子守唄を歌いながら…というよりは唱えながら?呟きながら?

 

ひたすらユラユラ…ユラユラ……

 

 

赤ん坊よりかーちゃんが眠くなってくる。

 

眠った。

やっと眠った。

 

しかし油断は禁物。

寝てすぐは眠りが浅い。

ちょっとした衝撃で元の木阿弥になることは必定。

ここは忍耐である。

 

赤ちゃんの寝息にあわせ、ひそやかにそっと座る。

 

このまま身を横たえてそーっと…そーっと布団に……

 

ぁああああああああ!

 

失敗。

またも失敗である。

 

この繰り返し!

 

 

 

どんだけ敏感な背中スイッチ装備してるんだ…

 

 

母親の

早く寝てほしい 

横になりたい 

もうイヤだ 

という余裕のなさや焦りを感じとっているんだと思う。

 

穏やかなゆったりした気持ちでいたら赤ちゃんも安心するんだと思う。

 

が、初めての育児でそんなん無理。

 

 

だって産んだばっかりで自分もツライ。

ダルいしチクビ痛いし腰も痛いし眠いし眠すぎるしホントに眠いし。

 

オムツかえてるかオッパイあげてるかユラユラしてるか。

 

そんな日々で余裕?

 

むりむりむーりー

 

 

 

そんなわたしの背中スイッチ対処法。

 

 

 

 

座ったまま寝る。

(赤ちゃんもわたしも)

 

 

根本的な解決にはなってないかもしれないけど、どうしようもなくなったら座ったまま寝てた……

 

背中スイッチが稼働しているのは一時期だけだから。

人生のたった数週間。

赤ちゃんの時期でもほんのちょっとだけの期間。

 

 

そんな風に割り切らないと、背中スイッチで起きては泣きだす赤ちゃんを憎んでしまいそうだった。

 

意地悪されてるわけじゃないのに、寝かせてもらえなくて苦しくて。

 

 

チッ!

寝る暇もねえってのかよ!?

 

って気分。

 

 

 

対策としては正解じゃないのかもしれないけど、わたしはそんな風に乗りきった。

 

剣や銃を抱えて仮眠する傭兵のイメージで寝てた。

(妄想族だから)

 

 

 

 

ガッツなんか普段から座って寝てるから。

 

魔に魅入られないだけマシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

 

 

 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

風邪と美容とおばさん

$
0
0

ここ最近、ずーっと喉が痛い。

(いつもぼんやりしてるけど)頭に靄がかかったようになっている。

くしゃみ鼻水でマスク必須。

 

のどをやられるとなぜか歯も痛くなる仕様なのでそっちもツライ。

 

鼻炎アレルギー持ちだとホコリや花粉などに反応しているのか風邪なのか悩むところであります。

 

小説どころか漫画も頭に入ってこないポンコツぶり。

 

調子が悪くなると健康のありがたみを思い出します。

 

とはいえ、熱もなく食欲も落ちず(痩せないじゃないかー)元気いっぱいではないけど普通に動けます。

 

 

 

てことで、昨日は美容院に行きました。

 

 

一ヶ月半か二ヶ月おきくらいに髪をチョキチョキしに行くんですが、美容院の大きな鏡にうつる姿に毎度凹みます。

 

ふだん直視することを避けているリアルガチな自分の容姿にうちのめされるのです。よくうつるなぁコンチクショー!女優ライトはどこだー!?

 

 

若かりし頃だってロクなもんじゃなかったけど、アラフォーにもなるとそりゃあもう。

 

髪の量は少なくツヤもボリュームもなく、肌はくすみそこかしこにシミがあり、全体にたるんだシルエットは地球の重力に負けている。

 

ひとことで言うと汚いババァ。

 

 

こんなやつに金をかけてなんになる…

 

 

はげしい徒労感。

 

 

化粧品を買うときも思うけど、無駄金なんじゃあないか?

 

美容代に月あたり1万は使っている計算になるけども、それだけの費用対効果はあるのだろうか……

 

 

プロが洗って切って染めてくれた髪の毛は、たしかに使用前よりスッキリしている。

 

マシになっている……?

うん、マシにはなっている。

 

 

やらなきゃ更に汚バサンになってしまうのは間違いない……

 

時間とお金をかけたところでたいして美しくなれるわけでもないのに、むなしい。

 

 

昔は美容院に行くとウキウキしたものなのにー

 

 

なんだろう。

このやるせなさ。

 

 

 

 

 

 

 

 


叶姉妹似の人(高樹礼子さま)にコスメの魔法をかけてもらいたい。



コスメの魔法の過去記事
叶恭子さんに似ている美容アドバイザー







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  



 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

 

 


ジャンプ漫画ベスト5発表!

$
0
0

ジャンプ漫画ベスト5!

珠玉の作品ばかりで5個選ぶのは迷うよね。
その時の気分によっても変動しそうだけど、みんなは何が好きかな?!

よかったらみんなのベスト5も教えてくれよな!

(ジャンプ放送局風)



わたしは……

1位
聖闘士星矢

 

熱愛&偏愛している。

好きすぎてもう何が理由で好きなのかわからない。

未だにひとりで脳内最強順位談義をしている。

神以外だと瞬がさいつよ。(2017/10/30現在)

 


2位
slam dunk


試合が熱い。

運痴だけどスポーツの興奮を疑似体験できる。
最近プロバスケの試合を観に行ったけど、展開が早すぎて「リバウンドー!」とか言う暇無かった。
三井萌え→流川萌え→りょーちん萌え→桜木花道かっけぇ



3位
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん
クリナップクリンミセス!(挨拶)
現実でセクシーコマンドー風挨拶を繰り出したことがある(ラバーメン!)痛い女はわたしだ。
芋ようかんだけのお弁当の経験はないけど、まるごと一本ちくわ天ぷらと白米だけのお弁当の経験はある。カーチャンそりゃないぜぇ。
 


4位
コブラ
 
アメリカンなテイストのくっさいくっさいセリフ満載。
80年代くらいのアメリカかぶれっぽい空気が大好物なわたしにはどストライク。
女性キャラはボンキュッボンの美女ばかり。冬でもビキニ。
コブラに憧れて赤い格好してるっていうだけでカズレーザー登場の瞬間からわかってるやつ認定した。



5位
シティーハンター
大食いで女好きでやるときゃやる。
普段はフザケてても決めるときはシブい。
ジャンプ漫画というか、男の理想像である。
サブキャラもいい。槇原もミックも海坊主も海原も大好きだ。女性キャラは冴子が断トツで好き。太ももガーターベルトにナイフ憧れた。





おお……
なんということでしょう。

まさかのジョジョベスト5落ち。
ドラゴンボールも!幽☆遊☆白書ですら……

なんて層の厚さだ。


ということで次点はコチラ

ジョジョの奇妙な冒険
北斗の拳
幽☆遊☆白書
ドラゴンボール
魁!男塾
花の慶次
ヒカルの碁
ジャングルの王者ターちゃん
NARUTO




完結したらHUNTER×HUNTERが上位に食い込むかもしれない。








ONE PIECEのおだっち(尾田栄一郎)「ジャンプ漫画ベスト5は、1位がキン肉マン、2位ドラゴンボール、3位奇面組、4位北斗の拳、5位キャプテン翼」





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

寒くなるとまるちゃん鍋用シリーズの季節

$
0
0

台風が過ぎるたびに寒さが厳しくなっている気がする今日此の頃。

皆さまお元気ですか?

 

わたし?

わたしはまだ風邪が治りきらないわ。

昼寝したりのど飴舐めたりしてるんだけどねー

まあそんなに弱ってはいない。喉が痛いのはだいぶマシになった。あとは鼻づまりくらいかな。

もうすぐ完治するんじゃないかな?

 

一応病院に行ってお薬貰ったよ。

今年こそはインフルエンザの予防接種受けようと思いつつ接種予約しなかった……しとけばよかったかな…

 

皆さまとのコメント欄での愛溢るるやりとりに心から温められて免疫細胞が活発になっている気がいたします。

 

みんなありがとう!

オラに力をちっとずつ分けてくれて!

(ドラゴンボールの元気玉的に)

 

 

ジャンプ漫画は名作が多すぎてベスト5に絞りきれない人々、わたしとはツボがちがう選択にニヤニヤしました。

 

そんなわたしも花とゆめ漫画でベスト5は選べない…!

 

 

 

 

ところで。

 

我が家の今夜の晩ごはんはトマトクリームシチュー。

じゃがいも、にんじん、キャベツ、豚肉しゃぶしゃぶ用、ニョッキ(別茹で)、トマトソース、クリームシチューのルウで作ったよ。

 

付け合わせのレンコンオリーブオイル焼きは出すの忘れたよ。(明日にまわすよ)

 

写真撮る前に食べちゃったから画像はありません。

美味しかった。

 

 

 

 

それは置いといて。

 

 

寒くなってくると鍋物が増えます。

 

昨日の夜はお鍋でした。

 

キャベツ、大根、鶏むね肉(フライパンで塩コショウして焼き目をつけてほぐして投入)、まるちゃんラーメン(細麺)。

味付けは創味シャンタンスープ。

 

昆布や鰹節で出汁をとってないのに、めっちゃ美味しかった。

 

美味しすぎてラーメン食べたあとに、さらに冷凍ごはん解凍して雑炊で〆たからね。卵も2個入れてふわっふわにしたから。

 

 

 

そんな東洋水産まるちゃん鍋用シリーズ。

 

鍋用ギョウザがあるって知ってた?

わたしは今週知ったわ。

 

 

 

鍋用うどんの存在は去年確認したんだけどね!

 

鍋用ギョウザ、類似品はいっぱいあるけど、まるちゃんシリーズの鍋用ギョウザは中身が餅なの〜

 

とゅるんとゅるんの皮に包まれたねっとりしたお餅…

 

これ考えた人、天才じゃない?

 

 

リピ決定のおいしさで感動したわ。

 

焼き餃子は餡から手作りするのが好きだけどね。

それかAJINOMOTOの冷凍焼き餃子ね!

 

 

 

 

まだ遭遇してないけど鍋用パスタっていうのもあるらしい…

うーん。気になる。

 

 

 

そういえば明日の夜からゴローちゃんツヨポン香取くんのホンネテレビがはじまりますね。

 

山田孝之出演部分に期待!

キャイ〜ンは久しぶりに王子との天声慎吾っぽいやりとりを見せてくれるだろうし、そのへんは楽しみ!

楽しみだけど、番組表…番組内容?が不明なのでいつを狙えばいいのかわからない。

 

見逃したらミニコーナーに刻んで後日再放送してくんないかな?

 

だって、絶対見逃しちゃうよね〜

 

 

つよぽんといえばぷっすま。

ぷっすまといえば江頭2:50だね。

 

昨日、ハロウィンコスプレで江頭2:50に扮した男が2時50分頃に全裸になって逮捕されたそうな……

 

福岡県警八幡西署は1日、路上で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで北九州市八幡西区の会社員の男(34)を現行犯逮捕した。

男は「ハロウィーンで(お笑い芸人の)江頭2:50さんの仮装をしていた。盛り上がり、勢いに乗ってやってしまった」と話しているという。

全文は以下

http://news.livedoor.com/article/detail/13830566/

 

 

局部を露出して猥褻物陳列で逮捕だなんて……コスプレの域をはみ出したクオリティじゃないか。

犯罪かもしれないけどめっちゃ笑った。

 

 

この新鮮なネタを引っさげてエガちゃんにも登場してほしい。

 

エガちゃん的には

「くそぉ〜〜 やられちゃったよー!」

って事件だとおもうんだよね。

 

そりゃダメはダメなんだけどさ、ハロウィンの夜にみんなをちょっと幸せにしてくれたニュースだと思うんだ。

 

 

 

 

もう一個。

 

叶姉妹ブログにブルガリ✖️ジョジョのセレブコラボが登場して嬉しい。

ブルガリのスカーフなんてとってもファビュラスだけど、ハイブランドらしいお値段……庶民には手の届かないアイテムなんですもの。

 

こういうものは貧乏人が必死こいて買うより、叶姉妹のような方が余裕を持って普段使いされるのがエレガントだと思うのです。

 

 

 

…買う余裕があるならほしいけどねっ

 

 

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

72時間ホンネテレビはじまったよー

$
0
0

Twitterで直にお返事来るかもなんて!

やってないけど始めたくなったわ。

(といいつつブログだけしかやらない)

 

オープニングだけはしっかり見て満足。

とりあえずサクッと更新してお風呂いってきます。

 

 

 

まだまだホンネテレビみるぞー

 

 

 

カウントダウンからのー

 

テーマソング「72」

 

素直なメロディー

やさしい歌声です。

 

 

謎の箱のなかから

 

 

登場!

 

 

司会はなぜかAmeba藤田社長。

 

 

草なぎくんはふだん10時に寝るから眠いとグズってましたが、永ちゃんの応援コメントで覚醒したそうです。

 

 

あべまスタジオ

 

 

ナイツとU字工事が回してくれるのかな。

営業に強そうなふた組ですね。

 

 

アナウンサーはなんと来年2018年採用の内定3人。

緊張でガチガチの超新人アナウンサーです。

この3人のお嬢さんの初めての番組だって。

すごい初仕事です。

 

 

 

ここまで約30分。

 

緊張とグダグダとふしぎな無言の瞬間の連続で、生放送醍醐味を味わってます。

 

さ、お風呂いこ。

 

 

 


 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

ブロガーさんたちのプレシャスでハートフルなつながり…

$
0
0

絵日記ブログやイラストブログをやっているブロガーさんたちがお互いの絵を描きあって交流しているのを遠巻きにムズムズしながら見ています。

 

 

 

わたしもたまにお絵描きしますが、イラストブロガーじゃないしな……(最近本の感想ちっとも書いてないけども)

 

絵柄を似せて描くこともできないし、そもそもブロ友だと胸を張って言えるほど親しくもない……

 

 

 

ニヤニヤ仲間ヅラして近寄るも

「え……? り…ridia さん…?でしたっけ? ああ…うん」

やさしいからハッキリと

「友だち?知り合いでもないけど?」

とは言わないながらもよそよそしい愛想笑い……

 

 

そんな光景が目に浮かぶ。

 

イラストで開催されるハロウィンパーティー。

見知ったキャラクター(ブロガーさん自画像)たちが楽しげに集い賑わう。

 

 

イモ子さんの描いたブロガーさんたち

中央下部のおかっぱメガネはわたし…?だったら初参加(狂喜)だわ…

でも勘違いだったら超恥ずかしいわ……超って未だに使ってるのも恥ずかしいわ……

 

 

現実と仮想の区別がつかないわたしは、最初、本当にどこかのオシャレスポットでパーティーが開かれているのかと思った。オフ会っていうの?そういうの。

 

スゴイな…ちまちまブログなんか書いてるのはわたしみたいなコミュ障のデブ症…出不精ばっかりかと思ってたのに……リア充の巣窟かよ……って。

 

 

ブログっていう仮想空間でも発揮される身についた被害妄想。

 

 

アメトピもね。

 

ゴリララミーさんはアメトピに載りたい!と再三血を吐くように叫んでいらっしゃった。その執念の甲斐あって?実力で!アメトピに掲載。

 

 

他にもイモ子さんやちょこまるさんなど知っているブロガーさんが毎日のようにアメトピに取り上げられ、自分が載りたいなんてだいそれた野望は抱いてなかったハズなのに、なぜか置いていかれた気分になる。

 

スゴイね!おめでとう!

 

って思うけど、それ以上に、殿上人(アメトピ掲載される側)と下人(無名の自分)に分けられたような寂しさを感じてしまう。

 

ああ、この身がただ人でなかったら……!

 

雲居の雁のおつき女房に馬鹿にされた夕霧(あさきゆめみし参照)の気分。

 

いや、だれからもバカにされてないんだけど。

 

 

ゴリララミーさん、こんなわたしをいい感じに紹介してくれてありがとう。

 

こんなかんじで、順調にリアルタイム更新で黒歴史生産してるよ。ひひひ。

 

 

量産される黒歴史関連記事

(ぼっち属性 コミュ障)

 

黒歴史デートファッションSUZUTAN! 

人生の黒歴史 

3・4・5の悲しい陣形 

しみじみとぼっち属性 

ヤマアラシのジレンマ 遠藤淑子 人間関係の距離感  

サイコろまんちか 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

ホンネテレビ 森くんと再会 72曲フィナーレ

$
0
0

72時間ホンネテレビが終わりましたね。
基本グダグダで、なのなぜかすごく楽しくて幸せな番組でした。
見てると、気がつくと顔がニヤけてしまう。

なんなんでしょう?
別にファンじゃない(はず)なんですけどー!?

長い長い番組なので視聴出来てない時間がほとんど。
リアルタイムで視聴できたのは数時間…3時間くらい?かな。

見逃し配信があるので、今後もちょくちょく見ていこうと思ってます。



さて。
そんなわたしもかぶりつきで見たのが
森くん!
 

さすが「森くん」

トレンドワード世界ナンバーワン!

 



4人が再会した場面では感涙ですよ。

走り寄ってくる森くんの笑顔が眩しい。

なんなの!
なんなのこのスターオーラ!
すっごいカッコいい。わけわからん。芸能人じゃないのにオーラすごい。
芸能人じゃないけどオートレースっていう人に注目される勝負師の世界で戦ってきたからか。


夢のためにSMAPをやめた森くん。

夢に向かって走り出して、そのまま20年以上ずっと戦い続けてきた。
ボロボロの二段ベッドと昭和55年製緑色冷蔵庫の宿泊施設で寝泊まりしながら、勝利しても数10万円の世界で……

初日、オープニングパーティーで開栓したプレミアワインを思い出した。


夢って、お金じゃない。

肉とじ丼やカレーラーメンのランチすら食事制限で食べられない生活でも、携帯を取り上げられても、訓練とバイクのメンテナンスばかりの日々でも、それが、森くんの夢の日々。

選手生活4年5年でクリアできるつもりだった日本一はまだ遠く、3人の前でいいところが見せたかったのに、現実はビリだった。焦ってうまくいかなかった。これが現実。これがホンネテレビなのね。


話の中で、森くんがSMAPをやめたとき、香取くんが夜、ひとりで泣きながら叫んだって言ってた。
これからだっていうのに!

そうだよね、そうだと思う。
SMAPっていうグループの人気が上がっていきはじめた頃だったもんね。

やっぱり思い出しちゃう。
だってわたし香取くんと同い年なんだもん。

72歳になったらいくつ?って。
香取くんが72歳ならわたしも72歳になるんですよ。

彼らの歩んできた道は、なんかもう他人事に思えないんですよ。
や、他人だけどね。
そうだけど、そうじゃないのよ。


こんないい歳のおっさんになって新しい地図を歩きだそうとしてる。
息切れしながら、声枯らしながら、ヒィヒィ頑張ってさ。

ぼろぼろだけど、歌下手だけど、ってさ。


応援したくなるじゃないですか。こんなん。


特別なファンじゃないけど、泣けてくる。

香取くんやつよぽんやゴロちゃんがひとりで歌っても、まあいいんだけど。
3人で声合わせての歌声はなぜかグッとくる。
歌がうまくなくてもね。





ホンネテレビ関連小ネタ

山田孝之とサンドイッチ食べてたのが美味しそうだったので3日の晩ごはんは急遽サンドイッチに変更しました。

自分は登録してないけど香取くんのInstagramをチェック。画像だけなのね〜

因縁の場所で大物と…
新宿アルタのあたりでタモリと会うと思った。ら、大晦日の焼肉屋さんで堺正章とだった。

エガちゃん登場せず。

カトルド・トランプとキャイ〜ンの絡みの面白さよ。天声慎吾好きです。

え?ゴロちゃん結婚するの?かなさん?ステキな雰囲気。え?ネタ?もしも結婚式?入籍はしないんですか?せっかくだから本当に結婚したら案外うまくいくんじゃないかしら?





上を向いて歩こう

 

 

 

泣かせにかかってきてるでしょ?

そりゃ泣きますわ。

 

 

 

関連するかもしれない記事

清らかに身を引く友が進む道 何があっても共にする未知 

SMAP✖️SMAP最終回を見て SMAPの存在を考察 

久しぶりにスマステを通して見た 

SMAP解散コメント全文 

 

 

 

72曲リスト

1.学園天国/小泉今日子

2.バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ

3.今宵の月のように/エレファントカシマシ

4.innocent world/Mr.Children

5.キセキ/GReeeeN

6.イージュー★ライダー/奥田民生 ※稲垣、草なぎギター弾き語り

7.あの素晴らしい愛をもう一度/加藤和彦と北山修 ※稲垣ソロ

8.Around The World/MONKEY MAJIK ※香取ソロ

9.WON'T BE LONG/バブルガム・ブラザーズ

10.WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント/H Jungle with t

11.ガッツだぜ!!/ウルフルズ

12.CHE.R.RY/YUI

13.涙のリクエスト/チェッカーズ

14.Love Somebody/織田裕二

15.スリル/布袋寅泰

16.ラブリー/小沢健二 ※稲垣、香取

17.OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊 ※稲垣、香取

18.Diamonds/プリンセス プリンセス

19.HELLO/福山雅治

20.愛してる/米米CLUB

21.サイレントマジョリティー/欅坂46

22.打上花火/DAOKO × 米津玄師

23.恋/星野源 

24.少年時代/井上陽水

25.青空/THE BLUE HEARTS 

26.僕の見たビートルズはTVの中/斉藤和義

27.奇跡の地球/桑田佳祐&Mr.Children ※稲垣、香取

28.SOMEDAY/佐野元春

29.いつか/ゆず

30.涙のキッス/サザンオールスターズ ※草なぎソロ

31.不滅の男/遠藤賢司 ※香取ソロ

32.ひまわりの約束/秦基博

33.Romanticが止まらない/C-C-B ※稲垣ソロ

34.PONPONPON/きゃりーぱみゅぱみゅ

35.R.Y.U.S.E.I./三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

36.前前前世/RADWIMPS

37.愛は勝つ/KAN

38.君をのせて「天空の城ラピュタ」より/井上あずみ ※香取ソロ

39.Hello, my friend/松任谷由実 ※稲垣ソロ

40.いつかのメリークリスマス/B'z ※草なぎ、香取

41.恋しくて/BEGIN ※草なぎソロ

42.アララの呪文/ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題 ※香取ソロ

43.やつらの足音のバラード/ムッシュかまやつ ※稲垣ソロ

44.心の旅/チューリップ ※稲垣、草なぎ

45.さらば恋人/堺正章

46.ハナミズキ/一青窈

47.歌うたいのバラッド/斉藤和義

48.ら・ら・ら/大黒摩季 

49.ultra soul/B'z

50.負けないで/ZARD

51.HOWEVER/GLAY

52.PRIDE/今井美樹

53.いとしのエリー/サザンオールスターズ

54.翼をください

55.ヘビーローテーション/AKB48 ※稲垣センター

56.LOVEマシーン/モーニング娘。

57.ピンクスパイダー/hide with Spread Beaver

58.Don't wanna cry/安室奈美恵 ※稲垣、香取

59.君がいるだけで/米米CLUB  ※稲垣、香取

60.歩いて帰ろう/斉藤和義 ※草なぎソロ弾き語り

61.時の過ぎゆくままに/沢田研二 ※稲垣ソロ

62.強く儚い者たち/Cocco ※香取ソロ

63.クリスマスソング/back number

64.とんぼ/長渕剛

65.Runner/爆風スランプ

66.大迷惑/ユニコーン

67.止まらないHa~Ha/矢沢永吉

68.ファイト!/中島みゆき

69.チェリー/スピッツ

70.上を向いて歩こう/坂本九

71.雨あがりの夜空に/忌野清志郎

72.72/稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾 ※番組テーマソング



 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 

 

 

 

 

 

 


72時間ホンネテレビにブログでエールを送ろう!

 

 

 

 

 

72時間ホンネテレビにブログでエールを送ろう!

AbemaTV72時間ホンネテレビ、そして出演者の3人への感謝の気持ちをブログに込めよう

 

ホンネテレビの視聴はこちらから
Viewing all 4493 articles
Browse latest View live