昨日のばんごはんがビーフシチュー
ブログネタ:ビーフシチューにはパン派?ライス派? 参加中 私はパン 派! ごはんのときもあるんだけど、パンの方が好き。 昨日のばんごはんのメニューは ビーフシチュー サラダ パン でした。 カレーやビーフシチューは簡単なのに好評でいいですね。 ビーフシチューにはパン派?ライス派? パン ライス
View Article亜玖夢博士の経済入門 橘 玲 (著)
連作短編集のつくりで、それぞれ「囚人のジレンマ」「ネットワーク理論」など・・・。 身近な(?)出来事を例にイラストでわかりやすく説明されているので、難しい学説も簡単に理解できたような気になれる。なんとなく賢くなったような気分が味わえる。 それでいておもしろい小説でもあるので一度で何粒もオトク。 亜玖夢博士の経済入門 (文春文庫)...
View Articleサッカー 日本VSカメルーン 1:0で日本勝利!!
興奮したー!! 日本がボロ負けするに決まってるって失礼な予想たててたけど、勝っちゃった。 ホンダのシュートは落ち着いてたね。一回軸足で受けてしゅっと蹴った。なんでもないように、自然に。 あんな優雅でちゃんとしたシュートを日本代表が蹴るのなんてはじめて見たよ。...
View Articleすっぴんでいける距離
ブログネタ:すっぴんでどこまで行ける? 参加中 誰と会うかが重要になってくる。 まったくの赤の他人にあう・・というかすれ違うくらいならすっぴんでも平気。 コンビニでもスーパーでもショッピングモールでも、すっぴんでオッケー。 なかよしの友達と会うのもすっぴんでオッケー。 (ただし自宅や旅行先の風呂上がりなどシチュエーションは限定) もちろん家族ならすっぴんでオッケー。...
View Article老後のために
ブログネタ:畑と田んぼ、もらえるとしたらどちらがいい? 参加中 私は畑 派! 実家には田んぼも畑も両方あるんですけどね。 歳とったら、畑で土いじりがしたくなると思う。 ウチの両親を見てるとそう思う。 若かりし頃は「畑仕事なんてめんどくさい」と畑を荒れ放題にしていた両親が、今ではいそいそ早朝から草むしりしたり苗にビニールをかけたりしている。...
View Article子供達をせめないで 新井 理恵 (著)
子供達をせめないで (幻冬舎コミックス漫画文庫 あ 3-1) Post DATE: 2010/06/17 価格:¥ 780 発売日:2010-01-22 とびきり悪趣味な漫画です。 著者のダークな内面がいやぁ~なかんじで垂れ流されてる。 こういうことを伝えたいんだろうな、ってことはわかる。 うん、わかる。 だけどそれを商業作品に昇華してない(商業作品だけど)。...
View Article大奥 第5巻 よしなが ふみ (著)
大奥 第5巻 (ジェッツコミックス) 綱吉の苦悩はきっと現実世界の名家の男性にも通じるんだろうな。 心の底から助平でエロ大好き!って人間でも「後継ぎをつくらなくては・・」っていう義務感と「でもできない」っていう焦燥を道連れに来る日も来る日もセックスしつづけないといけないっていうのはつらいんじゃないかと思う。...
View Article冷やし中華は1年中食べたいくらい好き
ブログネタ:冷やし中華は醤油ダレ?ゴマダレ? 参加中 私は醤油ダレ 派! ごまだれも食べたことはあるけど、やっぱりしょうゆだれが一番。 さっぱりとリンゴ酢のきいた醤油だれに、和からし、マヨネーズをトッピング。 できれば紅ショウガもつけたい。 紅ショウガと和カラシはなくてもいいけど、マヨネーズがないのは許せない。...
View Article老化!アンチエイジング!おばさん!・・ビンカンなお年頃なのよ
ブログネタ:おじさん、おばさん、何歳から? 参加中 アラサー(ってすでに死語?25~35歳くらい)の人間にとっては敏感な話題。 何歳からおじさんおばさんになるのか、なってしまうのか。 精神的な若々しさがどーのこーの、外見のメンテナンスがうんぬんかんぬん・・・っていうのはありますが、そんな個人差を言ってもしょうがない。 松田聖子や大地真央のような例外(ほとんど魔物級)もいるわけだしね。...
View Article自殺島 1 森 恒二 (著)
ナイスアイデア! と思ってしまった。 自殺島 1 (ジェッツコミックス) Post DATE: 2010/07/29 価格:¥ 540 発売日:2009-08-28 よくよく考えてみれば理に叶っているかもしれない方法 自殺常習者を島流し。社会に不適応な人を排除する思想はいただけないが、サバイバル物になっていてためになる。 地味に普通の漫画 現代の姥捨て山。ぬくぬくと生きてるお前らに理解できるのか?...
View Articleかゆいところはないですかー?
ブログネタ:美容院でかゆい所言ったことある? 参加中 あります。 カユイってほどじゃないけど、もうちょっと念入りに洗ってほしい・マッサージしてほしいなって思うときがたまにあるので。 いつもは言わないです。 言いにくいとは思わないけど、必要を感じないので。 だいたい丁寧に洗ってもらえるからね。 わたしはお湯の温度のほうが言いにくいな。 たしかに「ちょっと熱い…」って思う時がある。...
View Article死刑制度の是非
ブログネタ:皆さんは、死刑制度、賛成ですか?反対ですか? 参加中 私は賛成 派! なんだったら拷問刑もアリなんじゃないかとすら思ってる過激派です。 だってね、死刑になるような犯罪者ってよっぽどですよ。 そうそう死刑なんて宣告されない。 ものすごく残虐な殺人犯くらいしか死刑にならないでしょう。 冤罪のおそれっていうのはあるけど、それはまた別問題だと思う。...
View Article痩せにくいね!たしかにね!
ブログネタ:最近、痩せにくいと思っている人集合 参加中 昔っからよく食べた。 今もよく食べてる。 以前は 「やべ、さすがに食べすぎた…1キロ増えちゃった!」 暴飲暴食で一気に増えた体重は、翌日節制したらすぐ元に戻ってた。 一日じゃ無理でも1週間もすれば戻ってた。 が、今は無理。 じょじょについた脂肪が頑固にビクともしないのはもちろんのこと、一気に増えた体重も戻らない。...
View Article最近検索した言葉・・・「鹿ケ谷かぼちゃ レシピ」
ブログネタ:最近検索した言葉は? 参加中 最近検索した言葉・・・「鹿ケ谷かぼちゃ レシピ」 実家からオレンジ色でぼこぼこしたひょうたん型の「たぶんかぼちゃ・・・だと思う」という物体を貰った。 なにがなんだかわからないので調べてみた。 画像で検索してみつかったのが鹿ケ谷かぼちゃだった。 鹿ケ谷カボチャ、というのは日本古来のかぼちゃらしい。 京野菜のひとつで、京都では「おかぼ」と呼ばれているらしい。...
View Articleハンバーガーにピクルス
ブログネタ:ハンバーガーにピクルスは必要? 参加中 私は必要 派! ピクルスってハンバーガーにとっても合う! だけどちょっぴりしか入ってなくて物足りない! じゃあってことでピクルスの瓶詰を買ってそのまま食べると…さほどおいしくない。 あれはハンバーガーといっしょに食べるから美味しいんだね。 寿司に甘酢生姜、カレーに福神漬・・・ セットだとおいしいけど単品ではグっとこない副菜。 でもないとサミシイ。...
View Article更新しました 目次
目次(絵本・歴史・芸術) 絵本 100万回生きたねこ 著者: 佐野 洋子 からすのパンやさん 著者: 加古 里子 こいぬ (350シリーズしゃしんえほん)内山 晟 どうぶつのあかちゃん (350シリーズしゃしんえほん) 内山 晟 1歳のえほん百科 (講談社の年齢で選ぶ知育絵本) アンパンマンアニメギャラリー とべ!アンパンマン やなせたかし アンパンマンアニメギャラリー〈1〉だいすきアンパンマン...
View Article漫画家名別の目次を作った
漫画家名別目次 あ行 漫画家名別目次 か行 漫画家名別目次 さ行 漫画家名別目次 た行 漫画家名別目次 な行 漫画家名別目次 は行 漫画家名別目次 ま行 やゆよ 漫画家名別目次 ら行 わをん 2010年 8月9日更新↑
View ArticlePR: 軽快取引『HYPER SPEED』テクニカル56種!
チャート上からワンクリック発注⇒即約定!スリッページのないFXマネーパートナーズ Ads by Trend Match
View Article作家名別の目次を作った
作家名別目次 あ行 作家名別目次 か行 作家名別目次 さ行 作家名別目次 た行 作家名別目次 な行 作家名別目次 は行 作家名別目次 ま行 やゆよ 作家名別目次 ら行 わをん 2010年 8月9日更新↑ 小説やエッセイや新書など漫画以外の作家名別目次。 辞典や絵本や料理本・・・著者名でわけてみた。
View Articleギリギリで名前が多い・・・かな??
ブログネタ:苗字と名前、どっちで呼ばれることが多い? 参加中 名字(旧姓)か名前か。 けっこう呼び方はバラバラだわ。 幼馴染は下の名前。 中学校からの友達は名字。 高校からの友達も名字。 大学入学以降は混在。名字だったり名前だったり。 異性には名前で呼ばれることが多かったような・・・ 付き合い始めは~ちゃんってちゃんづけなのに、気がつくと呼び捨てになってるんだよね。...
View Article